稲は風媒花です。
開花していても、稲の花咲いている!とはまず言われません。色や香り、蜜など魅力に欠けると言うのは人のかって。ちなみに、この花8月5日の餅米。
テルミさんによれば今年は一週間早いそうです。
虫や鳥がその環境に安定して生息しつづけることが出来ないような寒いところあるいは、乾期が続くところ等が起源の植物には風媒花が多いのかと思います。
ちなみにブナも風媒花、あ、ブナの花!とは言われません。
え、広葉樹なのに?
ええ、虫の活動が活発になるまでに大量の花を咲かせ受粉するのには、風利用がいいようです。