宮津エコツアー · 12月 2023

12月 2023

横から見ると

20231230_153211

上から見ると

20231230_153021

抜いてみると

20231230_155136

切ってみると

20231231_011533

量りに乗せてみると

20231231_001328

長さ60cm、重さ5kg、直径10cm。

甘くて柔らかい、ともかくおでんに最高。

20231231_014038

「カミセヤ大根・白鯨」と名付けましょうか、白いクジラのようなんで!

このクジラたち、まだ、雪の高原

[アスペン・泣いた赤鬼の森 マルヤ農林園上世屋] の海で群れて泳いでいます。

20231230_152952

地域の長寿率において、丹後が全国屈指の高さを誇るのは、丹後人が、こういうものをふだんから食べていて、細菌はじめ腸内の環境がいい状態に保たれているといいます。

DSCN0121たなだ

ご希望の方、「丹後半島エコミュージアムサービス」にお問い合わせください。

春の川

DSCN0220春の川

 

春の海

DSCN0241

 

いえいえ、どちらも 歳の瀬丹後

このまま春に!と願ってはいけないことをつい思ってしまう年の暮れです。

さて、来年の干支は水の神様、龍の歳。

DSCN0236

皆さま、良い年をお迎えください。

令和5年の年も暮れようとする上世屋の夜空に、昭和カミセヤの巨きな星が流れました

IMG_3146頑張れ人間

小川テルミさん。

IMG_0984最後の里人の仕事

昭和5年に上世屋に生まれて以来95年、鎌、鍬、スコップを離すことなく家と田を守って生き抜かれました。

人間と自然を語れる大きな存在でした。

心よりお悔やみを申し上げます。

 

今年の冬も、まずクリスマス寒波から、

20231216_164643ゆきがこいもせんとあそんどったらあかんで

寒さはこれから!

さて、そんな極寒の時こそ、カミセヤフラワー

①アヤメ

20200620_143536

②ヒガンバナ

20201007_141448

③シロムクゲ

20200814_090056

④スイセン

IMG_2971 19 4/5

⑤金次郎曼珠沙華

20201007_141833

大地は、雪の下。

DSCN0154

けれども、耳を澄ませば聞こえてくる

♪花咲く春に、備えたまえ!

コピー (1) ~ IMG_3458

ねうしとらうーたつみうまひつじさるとりいぬいのしし、、、、、ありゃ?!

DSCN0166シカ柿

わいは?鹿が申しております。

わしは、「羊」とはおもうておらんが、な!と。

さて、

、、、、、、

鯨偶蹄目のウシ亜目に属する動物です。ウシ亜目に属するのは、
ウシ科→ウシ亜科→ウシ属など
ウシ科→ヤギ亜科→ヤギ属、ヒツジ属、カモシカ属など
シカ科→シカ属、トナカイ属、ジャコウジカ属など
キリン科→キリン属、オカピ属のみ
ヤギとヒツジは比較的近いことになります。
シカ科は角が枝分かれする。ウシ科は枝分かれしない。
シカは、ウシ・ヒツジ・ヤギとは比較的遠縁で、角が枝分かれするものはこの仲間です。ウシ・ヒツジ・ヤギは角が枝分かれしません。
またシカの角は生え変わりますが、ウシ・ヒツジ・ヤギは一生生え変わりません。
ウシは「モー」、近縁のヤギとヒツジは「メー」ですね^^;

「わしは「ピ~」と鳴くぞ!」
ヤギ類は、高い所が好きで、草だけでなく木の芽や皮も食べますが、ヒツジ類は草だけしか食べません。

、、、、そうか、、、、

DSCN0182あられかき

『わしは 果物も好きなんじゃ』

DSCN0169hubukigaki吹雪柿

来年の干支は?辰!そうか、羊は鹿に入れ替えるべきではないか、議論してくれないか。

カキシブ柿の下で、こう申しておりました。

DSCN0151年越し柿

ので、

来る二〇二四年、令和六年の干支は、龍!龍の角は、シカの角と言うことじゃないか。

少し、意見をしてやりました、、、

太郎を眠らせ 太郎の里に冬

20231222_150748

「アスペン農園」の大根も雪の下

20231220_134600

しかし、寒いの 冷たいの って言ってられないと、「主婦」の皆さん。

20231220_135643

上世屋雪大根は、ともかくおいしいのよ

20231220_135104

寒さに当たった野菜は甘さを増します

年の暮れから正月にかけて最高の素材です。

掘りあましたものが雪の下。

20231111_130640sasoku

上世屋雪大根掘りに、いらっしゃいませんか。

20221224_142745

お手伝いしますよ。

 

最後の一葉

20231213_132652

 

(↑縦貫林道から伊根湾方面 朴の樹)

葉っぱ、みな落として 寒くないですか!

20231213_134755

 

(縦貫林道のブナ)

葉を着けている樹はほとんどないじゃないですか!

20231213_134946針葉樹無し 広葉樹全山

(縦貫林道から浅谷)

「木には木の事情があるんですけど、、」

20231212_125350葉を落として寒くないですか 人間「

 

(上世屋のアケボノスギことメタセコイア)

木の事情!それは?

「樹に聞いてごらんなさいな」

、、、、、、、

さて、そこで木が落葉する事情とは。

落葉樹が葉を落とす理由は、以下のようなものがある1:

ということ、

あらためて、最後の一葉。

20231213_132652

 

冬ざれの上世屋

20231216_160843冬

これから、上世屋は 雪、冬だというのに、和スイセン。

20231216_161645aisareru 愛する

ともあれ、まもなくクリスマス。

20231216_170106

ささやかに上世屋イルミネーション、、、、

それよりほれ、雪囲い、あそんどったらあかんで、明日から寒波だいうとるで!

20231216_164643ゆきがこいもせんとあそんどったらあかんで

、、、、、

「平年より高めの気温だった先週の暖かさから一転、16日(土)後半からは冬型の気圧配置が急速に強まり、この冬一番の強い寒気が入ってきました。

17日(日)は全国的に平地でも雪の目安となる上空1500メートルで-6℃以下の寒気にスッポリ覆われ、西日本でも-9℃以下の強い寒気が流れこみました。

17日(日)午後の衛星画像では、日本海や黄海などには大陸からの強い寒気の吹き出しに伴う筋状の雲がビッシリ見られています。さらに日本海には特に雪雲が発達したJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が明瞭になっています。」

、、、、

案の定、雪!

20231217_161957化粧雪

20231217_154137

20231217_154315雪は楽しみがありますな 雨よりも

厳しい寒さいつまで? 次の“第2波”影響はクリスマスすぎるか

週間天気予報の支援図で、地上の気温を大きく左右する850hPa(上空1500メートル付近)の気温予想をみると、寒気の流れ込みには「2回のピーク」があることがわかります。

寒気流れ込みのピーク

1回目:17(日)~18(月) 2回目:20(水)~23(土)

特に西日本では平年よりも大幅に気温が低い寒気が流れこんでくる見込みです。上空の強い寒気が西回りで流れこんでくるためで、予想では上空1500メートルの気温は平年よりも10℃前後も低くなっています。

21日をピークに西日本の上空にも上空1500m付近で-12℃以下の非常に強い寒気が流れ込む予想です。この強さの寒気は真冬でもそう何度もないようなレベルの強さです。」

、、、、、、、

そこで、負け惜しみ!

「寄っていきならんか」

20231217_160515寄っていきならんか

「今、ゼンザイぬくめたげるで」

20231216_171948よって

さて、2023年末のこの寒波は10年に一度級、ということですが、

20231217_180703柿雪

10年に一度あるかないかの鈴なり柿雪、これ、カメラ愛好家の方には見逃せない レアさですよ。。

ダークダックス、、って 覚えてらっしゃいますか

♪ある日 森の中、、♪クマさんに 出会った 、、、♪

クマ

これ、ヘンな歌でした!

♪「お嬢さん お逃げなさい」♪「おじょうさん お待ちなさい」♪「お礼に歌いましょう」

アメリカ民謡の翻訳、ということです、日本の発想じゃあないですね。

日本の子どもは輪をかけて変な歌にしてしまいました

「ある貧血 森のな浣腸 くまさんにんにく 出会っ短足
花さく森のみ〇んぽこどっこいしょ
くまさんに出会っ短足」

が、かっての話、、こんな元気を持った子はどこにいるのでしょうか。

 

やはり野に置け 宮沢賢治!

20231209_121859

賢治先生を雨雪でお迎えするのは、失礼ですに、天気廻りを少しずらしていただけませんか

3-1

そう、、、、、そんなお願いを、世屋姫さんが山の神様にしてくださったのです。

※会場開会前

20231209_11351520231208_181643

そうとしか思えない奇跡の快晴、ススキの穂もゆらりともしない無風の天候の中で、「 アロマ蒸留窯小屋完成記念第二回世屋川流域・源流まつり」

20231209_120654

遠くは福知山市、南丹市、京都市から、小学生、高校生含め総数50人を越える皆さんと、絶対利他、に生きようとした賢治さんを介して心でつながれたことの意味は、計り知れません。

「アスペン・泣赤鬼赤鬼の森 まるや農林園かみせや」のコンセプトは

野の生きものも人間も、子どもも大人も年寄りも、

20210517_142152みやのまえ

町のものも里のものも山のものも、過去のものも未来のものも、

20210719_190951

みんなが楽しんでくれたらええんじゃ!

20231209_125639

エコツーリズムの神髄をこ豊かに豊かに言い当てた言葉は、他にないのではないでしょうか。

20231209_104048

ありがとうございました。

それにしても、【アスペンの森・小ホール】の12月2日。

20231202_141350

 

 

20231202_141315

これが、5日には

20231205_154505

さらに6日。

20231206_155406

そして7日。前夜は嵐。

20231207_142941

けれど、8日。

20231208_132402

そして、当日。

20231209_113406

あらためて、合わせて170歳の底力に脱帽の思いです。

« Older entries