宮津エコツアー · トピックス

トピックス

2012/10/18
今日は、阿蘇の海をステージのとっておきの夕焼けツアー。

日の入りを、気象台は17時19分としていますので、17時に籠神社待ち合わせにしましょう。
こんな空ですよ、だいじょうぶ?17;02ころ。


「大丈夫です、こんな日がいいんです」

どうしてです?

すぐ分かりますよ。

ほら、雲の色、変わってきたでしょう 17時12分14秒頃。


籠神社前船着き場付近にお席を作ってあります。
いきましょう。はじまっているはずです。


ほんと、すてきー

どうぞ、ここに座ってごらんなさい。

時間約10分ぐらいです、。夕焼けショー、ゆっくり楽しんでください、

海が金色! 金波というんです。

17時27分43秒

夕焼けってどうして紅くなるんですか、

虹の色って7色でしょ、赤い光りだけが届いているんです。28分42秒

雪舟さんもごらんになったのでしょうか

さて、あの方は墨絵ですからねえ 29分38秒

すばらしい やっぱり秋は夕暮れね 30分24秒

31分30秒

31分45秒

おかげでいいものみせていただきありがとうございました。あしたも見られますか、

空気の乾燥具合などで変わります、今日は今日、あしたはまた違う様子のゆうやけでしょう

じゃああしたも見に来ようかしら!

・・・・・・・ちなみに、このツアーはフィクションです(^.^)、

しかし、今日18日の夕日は事実。一緒に見ておられた方にモデルをお願いしました!

それにしても、ここも夕日が浦です。晩秋の夕暮れ5時過ぎ、ここからの西の空に目が離せません。

 

ゲンノショウコ・アカバナ

世屋の里もすっかり秋景色です。

10月27日土曜日は、世屋の秋を楽しむ 薬草観察会 を計画しています。

皆さまのご参加をお待ちしています。<midorimushi>

参加申し込み・問い合わせ先 : 世屋・高山ガイド部会代表 安田(090-7346-4639)

   241027薬草観察会チラシ

2012/09/23

下世屋、瀬戸川橋のそばに地蔵様。

向かいの家から、世屋川に降りる道に祀ってあったのをここに移したとか。
お鼻がすり減っていらっしゃいます。

元は鼻筋の通った端正なお顔立ちたったとか。なので、花を供えてお鼻をなでれば、すらりと鼻の高い美人になれる、と言い伝えられたからだといいます。

いつのころからか、は分かりませんが、季節の花が絶えません。

また、すぐしもの瀬戸川旧橋は、大正年間建設の石作りアーチ橋です。

 

2012/09/19

「今年の大河ドラマは平安末期、来年の「八重の桜」は幕末を描く。再来年は、人気の戦国時代がテーマというのは自然の流れ」ということ。
では誰を、ということですが、  2012年9月19日(水)08:04 の ネット情報。
「2014年のNHK大河ドラマについて、戦国武将の明智光秀を主軸に描くプランが浮上していることが18日、分かった。複数の関係者によると、8月上旬までに光秀の名前が有力候補として挙がり、局内で検討されていたという。」(日刊スポーツ)
ではテーマはどうななるか、記事は、ずばりいいます。「激動の時代に信念を貫いた新しいイメージの「人間光秀」と家族の絆などがテーマ」
次に誰がその役をするか、「主演に二宮和也くんと大野智くんの名前が浮上」というから、嵐ファンは燃えますね。

さて、光秀さんの家族の中で欠かせないのがお玉さん。その運命を変えた1501年、おっと失礼、これは雪舟さんが丹後橋立を描きににこられただろうという年、1582年の本能寺の変。身を隠した丹後半島山中の味土野もまた話題になるでしょう。
そこで問題は、逃避行はどのコースが選ばれたのか。

写真は大江山林道から宮津の町越しに丹後半島を見たものです。左奥の尾根が高山、味土野はその向こうに位置します。天の橋立にそって右側の谷から峠を越した、天の橋立を横切って岩滝へ出て左側から吉津越で入村した、両論があります。

味土野と世屋は強い婚姻関係て結ばれた兄弟村、一刻を争う逃避行、道中の里に心許せる支援者がいるコースを選ぶなら、右側からかと推察します。しかし、五十河、吉津にもそれはあったかもしれず、ここはひとまず両論併記。
11月11日の「世屋高原・ブナ林縦断丹後半島分水嶺紅葉ウオーク(下世屋~松尾田んぼ~岳登山口~岳~高山ブナ林~内山~五十河) 」は右側から「ガラシャ古道」を歩きます。

(↑ 松尾田んぼから、世屋谷の入り口日置たんぼを見下ろす。栗田半島の上は舞鶴湾入り口)

味土野の里も遠望します。500年前の山の記憶に耳を傾けながら歩けるといいなと思います。
ガラシャ古道ははたして!

※世屋高原・ブナ林縦断丹後半島分水嶺紅葉ウオークについて
日  時  平成24年 11月11日(日)
コ ー ス  下世屋~松尾田んぼ~岳登山口~岳~高山ブナ林~内山~五十河・小町公園
       標高差 550m  距離 約10Km
集  合  五十河・小町公園 マイクロにて出発点(下世屋)に移動
内  容  世屋の里を縦に岳山まで直登、丹後半島高原部を高山まで縦走、五十河小町公園へ下ります。下世屋から松尾田んぼはガラシャ夫人隠棲コースとされます。若狭湾リアス式海岸のパノラマ展望、北近畿随一のブナ林は見所です。

利用料金  一人1,500円 <保険料、マイクロ代込み>
募集人数  20名 最少催行 6名  小雨催行
受   付  平成24年11月4日まで
弁当の斡旋  秋の世屋弁当1,100円  お茶付き

お問い合わせ、申し込みは、宮津市エコツアー協議会 世屋・高山ガイド部会

2012/09/13
なでしこジャパン  祝 ロンドン五輪銀メダル
ヤングなでしこ 祝U20ワールドカップ銅メダル
の 記念と激励にという趣旨をご理解いただき、天の橋立観光協会・天の橋立駅と音楽と焼きたてパンのお店「コピンヌ」(大宮町口大野)にも種を置かせてもらうことができました。


ご希望の方は、最寄りのところでもお求めいただけます。なお、お一人一袋とさせていただいておりますのでご協力ください。

2012/09/09
出来はどうですか?
「ええで、天気がよかったでなあ。」

世屋の棚田の稲刈りが始まりました。

色づいた田は光りを浴びて黄金色。

一番刈りは、宮の下の達夫さんの田から。刈るのは使い慣れた小型の稲刈り器。束ねてくくってくれます。隅っこは手刈り。
乾燥は、九段の稲木に架けます。

約10日。茎にまだ残っている栄養分も種に送りながら、世屋の風と天日が、じっくりと乾かして食味をましてくれます。
山から湧きたてのミネラル豊かな一番水、昼夜の寒暖の差、粘土質の土、世屋の棚田は、美味い米の三要素を満たします。そして、低農薬。この田には絶滅危惧種の「まるばのさわとうがらし」が生育しています。
今年も分けてもらえるか?
「どれくりゃあいるでゃあ、」
去年並。
頷いてくれました。世屋の棚田の米は、みな天日はさかけ。ちなみに南魚沼天日干し米は、2kg2400円、送料別。違いはブランドだけ。希少品のお買い得です。頒布価格は応談。お問い合わせは、
世屋・高山ガイド部会 安田(090-7346-4639)まで。

隣の畑では、ソバ。稲木の稲が空いた次にに架けられる予定で育っています。

下記のとおりテレビ放映されますので、お知らせいたします。

知られざる物語 京都1200年の旅

「京の人々が憧れた 日本三景・天橋立」の放映について(お知らせ)

■    放映日時 平成24年9月18日(火)午後10時~午後11時

■    放映局  BS朝日(BS5チャンネル)

■    内 容  天橋立は、1000年以上に渡って、なぜ人々の心を惹きつけてきたのか?自然が生んだ伝説の地、天橋立にまつわる知られざる物語をひも解いていきます。

ナビゲーター:市川猿之助
旅人:尾上松也
ナレーション:升毅

■    詳細は番組HPへ http://www.bs-asahi.co.jp/kyoto1200/index.html

2012/09/06

夏に輝いていたナデシコ、種の季節になっています。毎日新聞様が9/5付けで紹介してくださいましたように世屋ナデシコの種、お分けしています、
切手を貼り、ご住所を明記した封筒を同封の上、下記へお送りくださればお届けします。

・・・・・・・
「野の花で一番素敵な花はなに?」と中宮様から問われた清少納言さん、即座にお答えしました。「なでしこでございます」。
ナデシコは京都府の花にも選定されています。花壇の隅か植木鉢に蒔いてやってやれば七月中旬から八月いっぱい花をつけ続けます。花が開いたらお便りいただければ幸いです。丈夫な花です、挿し芽でも増えます。種をつければ、またおわけしてあげてください。

〒宮津市柳縄手 宮津市役所 産業振興室内
宮津市エコツーリズム推進協議会 世屋・高山ガイド部会
代表 安田潤   なでしこプロジェクト責任者 三宅英太郎

連絡 0772-45-1625  宮津市エコツー推進協議会事務局

また、網野町の鳴き砂文化館でも、保全普及に取り組まれています。お問い合わせください。

 

 今週、NHKの旅番組に宮津天橋立のシーカヤック体験が出ます。ぜひご覧ください。

■放送
9月7日(金)総合 午後8:00~8:43
(関西地域向け)
■再放送
9月8日(土)総合 午前10:05~10:48
(関西地域向け)

もちろん旅&じゃない旅 ~京都・天橋立界わい~

 1つの場所で2通りの旅を楽しむ、その名も「もちろん旅&じゃない旅」!
 今回の舞台は、いにしえから愛されてやまない日本三景のひとつ、「天橋立」。美しい海と松林が織りなす“絶景”を、五感を使って堪能します。
名所や名物を訪ねる「もちろん旅」では、観光船での体感クルーズや舌で味わう“幻の海の幸”、さらに大迫力のパノラマ露天風呂…などなど、王道の旅スポットを、魅力とうんちくたっぷりにご紹介します。
 一方、行き当たりばったりを楽しむ「じゃない旅」は、地元民が愛してやまないソウルフード、海面ギリギリから天橋立を眺めるカヤックツアーなど、知られざる楽しみ方をお届けします。“自然と人々の歴史が育んだ絶景のある町”の魅力をお楽しみに!

【出演】もちろん旅:西川かの子(タレント)、鎌苅健太(俳優)
    じゃない旅:GAG少年楽団(お笑い芸人)

http://www.nhk.or.jp/osaka/program/eetoko/

2012/08/31

我が宿の、萩花咲けり、見に来ませ、いま二日だみ、あらば散りなむ

(萩の花が咲きましたよ 見においでください。早く来ないと散ってしまいますよ)
巫部麻蘇娘子(かむなぎべのまそをとめ

イーポート世屋しおぎり荘・秋の音楽会が次のように組まれています。


9月15日
秋風にアイリッシュミュージックをのせて
出演城田じゅんじ 内藤希花

10月13日
ジャズ ナイト イン シオギリ2012
出演 ふじいみち いけながかずみ よしのひろし 他
11月17日
バロック音楽とワインと料理が紡ぐ世屋の夜
出演 井幡万友美 チェンバロ    他
と、予定が組まれています。
いずれもチャージ料、ディナーを含んで10,000円

とっておきのミュージシャンを招いて地元素材の食とコラボ、深まる世屋の秋を楽しみにきてください、と椙谷館長。詳しくは、0772-27-1471 へお問い合わせください。

« Older entries § Newer entries »