宮津エコツアー · 遊び方・楽しみ方

遊び方・楽しみ方

宮津エコツアーがお届けする体験メニューのご案内です。
ツアーご予約の方は、ご希望のツアーのページにて「このツアーを予約する」をクリックしてください。

天橋立絶景ビュー”天空の回廊”ウオーク(終了しました)

毎日放送「プリプリ」の『ハイキングGOGO!』でも紹介されたコースです。 概要 西国札所第28番成相寺への巡礼 […]...
詳しく見る

世屋高原・ブナ林縦走黄葉トレッキング(終了しました)

宮津市と京丹後市をまたぐ広域ウオークです。海・里・山が一つになった丹後の里山を堪能ください。 概要 丹後半島高 […]...
詳しく見る

「丹後半島分水嶺 世屋高原・ブナ林縦断 紅葉トレッキング」

宮津市と京丹後市をまたぐ広域ウオークです。海・里・山が一つになった丹後の里山を堪能ください

要項

■ 日時   2012年11月11日(日)
■ 集合  五十河・小町公園 8時30分
※ マイクロバスで出発地に移動します
【コース】                                                                                 ・
下世屋~松尾田んぼ~高山・内山ブナ林~内山ブナハウス  ・
発 9;00                                  着予定  15;00       ・
(~五十河・小町公園)  標高差 550m 距離 約10Km              ・

丹後半島高原部を下世屋から高山まで、宇川、竹野川、世屋川、三川の分水嶺を縦走、五十河小町公園へ下ります。下世屋から松尾田んぼの道はガラシャ夫人隠棲コースとされます。龍渓を渡る石作りアーチ橋、一本桜付近からの若狭湾パノラマ展望、岳山湧水田んぼ、天の橋立を遠望する北近畿随一のブナ林など見所いっぱい。

【利用料金】 一人2,600円 (保険込み、秋の世屋弁当・お茶付き、マイクロバス)
【募集人数】 20名 最少催行 6名  小雨催行
【参加受付】 11月4日まで
【申込先】  宮津市エコツー推進協事務局 ℡0772-45-1625
天の橋立ユースホステル   ℡0772-27-0121

主催;宮津市エコツーリズム推進協議会・世屋高山ガイド部会

 

宮津には古道が二つあります。1つは江戸時代に参勤交代に使われた宮津街道。もう1つは
千年の古道元普甲道。今日は(10月10日)千年の古道元普甲道を歩きます。
福知山市の棚田で有名な毛原から峠越えして辛皮へ出て杉山を越え茶屋ヶ成から上宮津金山へ出ます。

毛原峠にある袈裟切り地蔵

岩見重太郎がかたき討ちを果たし、帰りに追っ手に待ち伏せされて争った時に刀があたりきれ
たといわれる袈裟切り地蔵

毛原峠を越えて辛皮に出てきました。

辛皮へ

辛皮の府道沿いにはいろんな花がたくさん咲いていました。

ノコンギク(キク科)

アキギリ(シソ科)

タムラソウ(キク科)花はアザミですがトゲがない。葉はオミナエシの葉っぱににている。

ヤクシソウ(キク科) 黄色い可愛い花を付ける。

ツルニンジン(キキョウ科) ジイソブ

辛皮から杉山へ

古道を先日夢会議の方々で笹刈りしていただいて歩きやすくなりました。有難うございました。

杉山の峠茶屋ヶ成から橋立の展望

街道宮津側の入り口に降りて来ました。

ゲンノショウコ・アカバナ

世屋の里もすっかり秋景色です。

10月27日土曜日は、世屋の秋を楽しむ 薬草観察会 を計画しています。

皆さまのご参加をお待ちしています。<midorimushi>

参加申し込み・問い合わせ先 : 世屋・高山ガイド部会代表 安田(090-7346-4639)

   241027薬草観察会チラシ

タマゴタケ

 琴引浜鳴き砂文化館から琴引浜ガイドウォークの案内がありましたので、お知らせします。  <midorimushi>                        

    問合せ先  琴引浜鳴き砂文化館  E-mail : kotohiki@nakisuna.jp

            電話/FAX : 0772-72-5511 (火曜休館日)

◆ 海岸松林のきのこ狩りとキノコ鍋

   241028きのこ狩り&キノコ鍋チラシ

◆ 琴引浜の歌人を訪ねる

   241104歌人を訪ねるチラシ

世屋の秋を楽しむ薬草観察会(好評のうちに終了しました)

感じよう命のつながり。世屋の秋を楽しむ会を開催します。 概要 畦道に息づく草たちを薬草としてみる観察会 実施日 […]...
詳しく見る

9月10日「大江山古道と石畳ウォーク」が定員に満たないため中止となり変って半日のモニタ
ーツアーを行いました。4名の山ガールの参加で賑やかに出発です。ガイドは久古、智原、松
本でした。

                                                       

     

少し天気が危ぶまれましたが、そこそこ青空も出て最初は暑いぐらいのなか、中の茶屋から
元気良く出発です。

    

カワラナデシコ(ナデシコ科)                                                           

歩き始めて5分ぐらいでカワラナデシコが道端に咲いていました。世屋高原では種を配って
おられますがこちらではたまにこうして道端に出てきます。これも新鮮でいいものです。

    

ジョロウグモ                                                          

峠に差し掛かり、山の中クモの巣・ジョロウグモ(女郎蜘蛛・上臈蜘蛛)が・・・少し調べると
名前の由来は一般的には女郎からきているといわれるが、以外にも・・・《古人はジョロウ
グモの姿を雅やかで艶やかと感じ,当時の身分の高い女官の上臈(ジョウロウ)になぞらえ
名づけたという。》・・・説もあるようです。 ちなみにこれはメスでオスは巣の片隅で小さくじっ
と得物を待っている。

                                                             

街道の分かれ道で説明・・・・・

                                                             

ヤマジノホトトギス(ユリ科)が暗い山地に・・・よく目立ちます。

                                         

   街道石畳に出てきました。ここは石畳の雰囲気が良く出ています。

                                                             

 千年杉まできました。ここには水が流れ旅の疲れを癒します。

                                                            

展望の良いところまで登って来ました。宮津はもうすぐです。

アケボノソウ(リンドウ科)                                                                

スキー場より下の街道にたくさん蕾をつけたアケボノソウが・・・・もうすぐ咲きます。

                                                             

岩戸の集落に下りて来ました。

                                                                

 岩戸の地名由来となった岩の前で、今日参加の山ガール 

今日は雨が少しポツポツしましたが、晴れ間もあり楽しい街道歩きでした。花あり、昆虫ありの
峠越えまた、機会がありましたら皆さん歩いてみてください。                                                                    

定置網漁業体験

概要 漁師さんの生業に同行していただく「朝網」は、夜明け前に港を出て、若狭湾に仕掛けられた定置網を引き上げる体 […]...
詳しく見る

天橋立ガイドウオーク

概要 松並木の中、森林浴を楽しみながら、天橋立の生い立ちや豊かな植生をご案内します。 所要時間 約90分~12 […]...
詳しく見る

« Older entries § Newer entries »