宮津エコツアー · 里

今年度から新たに発足した「世屋里山暮らし塾」の第一回講座。

 

宮津湾・若狭湾を遠望する松尾田んぼに「こんにゃく玉」を植付けた。収穫予定の10月末までに土寄せ・草取りなど6回の講座を予定している。

 

松尾 イケダでの開講作業説明

DSCN7874 作業前説明

畝づくり

DSCN7886 畝作り

種芋 右から 4・3・2・1年ものの種 各10kg

DSCN7881 種全体

畝・筋切り後、元肥として発酵牛糞・鶏糞、化成肥料を打ち込む

DSCN7890 一列約25m

植付 種芋は水はけを良くするために45度に傾ける、収穫時には約1kgの大きさに

DSCN7893 植付(45度に)

4年もの芋は約50cm間隔に植付、数cmの土を被せる

DSCN7894 植付

2年もの種芋は、二列に植付

DSCN7900 二列蒔き

植付完了

DSCN7903 植付完了

次回は、6月15日(日) 午後から土寄せ作業。午前中は第一回シナ縄づくり講座のシナノキの伐採・皮むき・皮の水浸け作業

DSCN7904 5列+α

京都新聞でも紹介された「海の京都」 地酒試飲コーナー。

天橋立駅を降りて右側へ20~30mの「智恵の輪館」内。般若湯ファンには、立寄り必定。

看板とコーナー

P1020440 看板

府北部5市2町の造り酒屋13社の地酒

P1020437 地酒コーナ

お好みの三銘柄試飲  料金500円 肴は宮津産オイルサージン  ほろ酔い気分で観光へ

P1020436

P1020439 メニュー

P1020432 地酒コーナー

京都新聞記事

img135

天橋立は地域にとっても、国にとっても大きな財産。

天橋立を世界遺産に登録する取組みが、「天橋立を世界遺産にする会」や行政等によって進められているのは、この大切な財産を守り育て、活用しながら後世に伝えて行くため。

 

この度の二紙の記事内容を比較すると、当ブログの掲載心掛けについても、まず、事実の掲載を心掛けたいものだと思わせるよい参考になる記事である。

京都新聞 平成26年2月10日 掲載

 

img117 朝日新聞 平成26年2月5日 掲載

img116

 

 

 

「白砂青松 景観ピンチ 天橋立」

本日付の朝日新聞のデジタル版の見出しである。

記事には、白砂青松の松並木が「ブナなどの広葉樹によって浸食されている。」 と冒頭に書かれている。

しかし、天橋立の松並木にブナが自生しているなどということは、見たことも聞いたこともありません。多分、ブナ科の広葉樹のことを間違えられたのであろうが、大手のマスコミの記事であることが、誤報であろうとなかろうとどれだけ大きな影響を与えるかということを考えると、反論しないわけにはいかないと思い掲載しました。

img116

宮津文珠を除く周辺は、一時交通機関が乱れる程の雪。

 

天候には左右されないそれぞれの願いを込めてのお参りのお客様。

DSCN6485DSCN6497福棒を求めて 押すな押すなのにぎわい

DSCN6486大黒天さんも御開帳

DSCN6489ご利益のお守りはお好み次第

DSCN6490学業成就はなんといっても智恵第一の文殊菩薩様のお守りから

DSCN6492福を引き寄せること請負 大きな熊手

DSCN6507

 

 

アベノミックス効果で経済は上向き。更に、向上・持続を願ってお参りを!

 

宵ゑびす  1月9日 18:00 ~ 21:30

本ゑびす  1月10日 7:00 ~

 

駐車場  智恩寺駐車場 無料開放

DSCN6347

丹後大学駅伝は、久美浜スタート・宮津市役所ゴールの8区81.2km、18校で競われた。

最終8区ランナーは、多くの観光客の声援の中 天橋立を走り抜けゴールを目指した。

 

トップランナー   「智恵の松」(与謝野寛・晶子歌碑)付近

DSCN6229トップから約20m後ろを追走する2位ランナー

DSCN6232少し遅れて、三位グループ

DSCN6235

廻旋橋を力走するランナー

P1020201

暖かい声援の中を最後まで頑張りぬくランナー

DSCN6248

結果は次のとおり

優勝 京都産業大学  タイム 4時間10分50秒

2位 立命館大学         同タイム

3位 大阪経済大学       4時間14分7秒  4位の関西学院大学も同タイム

 

平成16年まで丹後開催であった関西学生駅伝 9年振りに琵琶湖西岸コースから戻ってきた。

 

日時等概略 次のとおり。

開催日    11月24日(日)

スタート    京丹後市久美浜町浜公園 午前8時 号砲

コース     浜公園―塩江―砂方―間人後ヶ浜―矢田橋―水戸谷―板列神社前―元伊勢籠神社前―天橋立松並木―宮津市役所

ゴール地点  宮津市役所前   ゴール予想時間  正午 前後

 

天橋立大天橋(ブリッジ)・天橋立海水浴場付近  通過予想  11:50前後

丹後へ帰ってきたランナーたちを  応援しましょう!

img111丹後大学駅伝

世屋ふるさと協議会主催の「世屋里山暮らし塾」では、今年3回目の「かきしぶ講座」

 

今年の「柿しぶ」で作品づくり。  世屋農林体験実習館

第1回目 収穫したカキ(9/1)

P1010961第2回目 収穫日に潰して発酵させたカキ(9/4)

P1010992 9月1日潰したもの発酵したものを搾った「柿しぶ」(9/4)

P1010998柿渋作品づくり説明

P1020129作品づくり   かご・和紙・柿しぶ・もみじ・どんぐり

P1020146P1020144P1020147ストーブの周りに干された作品

P1020149横では暖炉の主役 マキストーブ

P1020141以前の作品 ・ しな縄のコースター・今日使用の和紙も展示

P1020131地元産主体の昼食 柿のてんぷらは特に珍しくおいしい初物でした

P1020151参加者各自1本  お持ち帰り用 「柿しぶ」

P1020127

城下町宮津七万石の和火

細川忠興公・ガラシャ夫人生誕450年の今年は、多彩な催しが予定されています。

DSCN5946亀ヶ丘保育園に和火城出現

DSCN5972金のシャチホコは、上世屋の無農薬栽培米の藁DSCN5977国清寺本堂ではフラダンス

DSCN5958大頂寺では2千個の燈籠

DSCN5948経王寺では読み語りと語り部による歴史講話

DSCN5962

和火は13日(日)まで、お誘いあわせの上、是非ご来場ください。

 

« Older entries § Newer entries »