宮津エコツアー · 歩く・ガイドウオーク・トレッキング

歩く・ガイドウオーク・トレッキング

5月22日新緑の杉山ウォークがありました。夢会議主催の杉山ウォークにたくさんの方に参加いただき有難うございました。
杉山は、今まさに新緑真っ只中素晴らしいガイドウォークでした。

 DSCN9210出会いがら橋立

出会いから橋立・・・今日は快晴橋立がくっきりと。

 

DSCN9198杉の説明

天然杉の前で杉の説明。

 

DSCN9216頂上

今日は、頂上まで上がりました。平らな雰囲気の良い場所ですが展望はありません。

 

DSCN9214尾根の風穴

頂上から尾根を歩いて風穴まで行きました。この杉山にはいたるところに風穴が見られます。6月9日にも地質学の先生と歩き説明を聞きたいと思います。

 

DSCN9220ホオの花2

途中にホオノキ(モクレン科)が咲いていました。アップで見るとほんとに綺麗な花です。

DSCN9224ハンショウヅル

天然杉のそばにハンショウヅル(キンポウゲ科)です。この近くではトリガタハンショウヅルは良く見かけますが・・・・
ハンショウヅルは余り無いですね。

 

DSCN9227終わりの挨拶

 最後に夢会議の中川さんから挨拶。本日は五月晴れの中素晴らしい新緑でほんとに楽しいウォーキングでした。
皆様有難うございました。

新緑の杉山林道と蛇紋岩を訪ねて。福知山在住 山陰海岸ジオパークにもかかわっておられる小滝篤夫先生のお話を聞きながら歩きます。

 DSCN9109出会いから橋立DSCN9220ホオの花2 DSCN8919屏風岩○  
概要 新緑の杉山を約4億5千万年前といわれる蛇紋岩・かんらん岩の話を聞きながら歩きます。
実施日 6月 9日(日)午前9時~午後4時頃
所要時間 約6~7時間程度
集合場所 午前9時集合 大江山スキー場駐車場
受入人数 30名(定員) 最少催行2人
参加料金 500円(傷害保険、パンフレット等)
備考 登山靴、雨具、水筒、山歩きできる服装
お申込先  宮津市エコツーリズム推進協議会上宮津・杉山部会 久古直子 電話0772-22-4739

 

■集合場所

 



大きな地図で見る

自然の中に人の暮らしがあるんだなあ!世屋の里は田植えが済んで、ぼちぼち夏へ模様替え。夏はモリアオガエルの産卵から始まります。

IMG_3567-ウスバシロチョウ IMG_9219 IMG_3556
ガイドの言葉   ヤマアカガエルで春が始まり、田植えも終わると、いよいよモリアオガエルの世界。ウスバシロチョウも乱舞しています。世屋の里の生き物たちに会いに行きませんか!
実施日 6月16日(日) 午前10時~
所要時間 約90分
集合場所 午前10時 世屋高原休憩所(宮津市上世屋)
受入人数 定員10名 最少催行3名 小雨催行
参加料金 1,000円 (保険料込み)  お昼には、世屋の春を詰め込んだ「世屋の里弁当」はいかが? 斡旋します(1,000円:申込時に予約)
備考 【コース】世屋高原休憩所から見晴らす上世屋の里をぐるり一回り! 棚田と草道の自然を満喫! かわいい花も一杯です。 村の暮らしと世屋の里の生き物たちをご案内します。
お申込先 2日前までに下記の申し込みフォームでお申し込みいただくか、宮津市役所産業振興室 宮津市エコツーリズム推進協議会事務局までお申し込みください。 電話0772-45-1625

 

■集合場所

大きな地図で見る

杉山に一気に春がやってきました。木々は芽吹き花は咲きそろい・・・今回は目立たない花を紹介します。DSCN9108ハナイカダ

ハナイカダ(ミズキ科)まだ蕾ですこれから咲きます。別名ヨメノナミダ。

      

DSCN9114クロタキカズラ

クロタキカズラ(クロタキカズラ科) 高知県黒滝山で発見されたのでこの名がある。林道出会いで見られます。

 

   DSCN9118ウグイスカグラ

ウグイスカグラ(スイカズラ科) 小さい小さい花です。

 

DSCN9126チゴユリ

チゴユリ(ユリ科) 

 

   DSCN9134ツクバネソウ

ツクバネソウ(ユリ科) 葉が4枚です。

 

  DSCN9137イカリソウ○

トキワイカリソウ(メギ科) この花は目立たないことはないですね。

里は新緑が進み黄緑一色になりつつですが。杉山は今芽吹きが進み山笑う状態・・・綺麗です。
林道には白い花が咲き出して、先週府道咲いていたマルバアオダモ、ウワミズザクラ、ガマズミなどの花が咲いています。
今日は頂上まで足を延ばします。5月22日も頂上まで行きます。

 

DSCN9095杉と新緑

林道羽ばたく森から杉と新緑

 

DSCN9103マルバアオダモ

林道終点にマルバアオダモ(モクセイ科) ふわふわとした花が可愛い!!

 

DSCN9122ミヤマガマズミ

出会いから右手の林道へ・・・しばらく歩くとミヤマガマズミ(スイカズラ科)の花が浮き上がって見える。

 

DSCN9130フデリンドウ

林道終点から更に風穴に進むと・・・咲いていました可愛いフデリンドウ(リンドウ科)足もとに小さく小さく。

 

 杉山頂上 視界は悪いですが割りと広く岩がたくさんあるところ。                             

DSCN8931杉山頂上

杉山頂上697mです。

 

DSCN9109出会いから橋立

帰り出会いから橋立・・・・橋立が綺麗に見えていた。  今杉山は新緑がほんとに綺麗でした。天然杉と新緑のコントラストが良かった。

 

今、杉山は芽吹きかけの状態で府道にはウワミズザクラ、マルバアオダモの白い花が・・・・
林道に入るとウスギヨウラク(ツリガネツツジ)が綺麗に咲いている。

DSCN8819ウワミズザクラ

ウワミズザクラ 白いブラシのような花近くで見ると綺麗だ!!

 

DSCN8895マルバアオダモ

 マルバアオダモ(モクレン科) 遠くから見るとふわふわの白い花、花の期間は短い

                                               

林道に入るとウスギヨウラク(ツリガネツツジ)

DSCN8853ツリガネツツジ○

 淡いピンク色で可愛い!! 花は下を向いているが実になると上を向く種を飛ばしやすいように・・・生き残り戦略

 

DSCN8860出会いから橋立

 出会いから橋立!  雨上がりで綺麗に見える。

 

 

 

森は緑のダム! 梅雨の森でヤマアジサイの新種がみつかるかも!

ヤマアジサイ モリアオガエル 霧のブナ林
ガイドの言葉 ブナの森はさまざまな緑をまとって梅雨を迎えます。ブナはたくさんの葉っぱで受け止めた雨が、幹を流れて根元へ流れ込みます。この風情も格別です。ヤマアジサイも見頃です。ヤマアジサイの新種を見つけたガイドと一緒に、梅雨のブナ林を楽しみませんか!
実施日 6月8日(土) 午前10時~午後3時(予定)
所要時間 約5時間 (山頂で昼食)
集合場所 午前10時 世屋高原休憩所(宮津市上世屋)
受入人数 定員10名 最少催行5名 小雨催行
参加料金 2,500円 (保険料込み)、昼食が必要・世屋の里弁当を斡旋します(1,000円:申込時に予約)
備考 【コース】世屋高原休憩所~銚子大滝~丹後縦貫林道駒倉道~高山観察道入口~高山(たかやま:標高702m)昼食~大ブナ(府内随一)までブナ林を楽しむ~元来た道へ  <一部急登あり>※コースは、天候により変更することがありますのでご了承ください。
お申込先 2日前までに下記の申し込みフォームでお申し込みいただくか、宮津市役所産業振興室 宮津市エコツーリズム推進協議会事務局までお申し込みください。 電話0772-45-1625

 

■集合場所


大きな地図で見る

久しぶりに杉山へ、オオカメノキは花が咲き、ミツバツツジも綺麗に咲いていた。やまの上のほうではヒュウガミズキがまだ咲いている。

DSCN8757オオカメノキ オオカメノキ(スイカズラ科)が咲き出しました。

 

DSCN8759ミツバツツジ

今、ミツバツツジが綺麗に咲いています。

 

DSCN8764スミレサイシン

スミレサイシンが・・・葉が出るより前に花が咲くという。 杉山はこのスミレサイシンが多い.

 

DSCN8774風穴上

今日は風穴上まで行ってきました。 風穴上から栗田半島

 

DSCN8775ホウノキ

ホオノキ(モクレン科)の大きな芽  芽鱗が落ちそうになっている。

 

DSCN8778出会いから橋立

出会いから橋立

DSCN8753山桜

立派な山桜・・・・・4~5年前は少し元気が無かったが今は写真のように元気です。茶屋ヶ成までにあります。

久しぶりの杉山木々の芽吹きが始まろうとして気持ちの良い1日でした。

 

新緑の杉山林道と宮津湾展望・巨樹を訪ねて。

概要 新緑とピンクや白い花が天然杉の林に美しいコントラストを描きます。天然杉の巨樹をめぐり、宮津湾と天橋立を展望できるところまで歩きます。
実施日 5月22日(水)午前9時30分~午後3時30分
所要時間 約6時間程度
集合場所 午前9時30分集合 大江山スキー場駐車場
受入人数 20名(定員) 最少催行2人
参加料金 3000円(ガイド料、地元の食材を使った杉山弁当、傷害保険、パンフレット等)
備考 登山靴、雨具、水筒、山歩きできる服装
お申込先 宮津市役所産業振興室 宮津市エコツーリズム推進協議会事務局 電話0772-45-1625

 

■集合場所

 



大きな地図で見る

行ってきました。ブナの森へ。お客様3名と研修を兼ねてガイドが3名。のんびりと5時間行程です。

八重の水洗がお出迎え

世屋高原休憩所から、八重の水仙が咲き誇る世屋の里を通り銚子大滝へ、。ミヤマカタバミの白やスミレサイシンの紫が目を引く中で、まずは記念撮影。銚子大滝の名前は、水の落ち口が、お酒の銚子の注ぎ口に似ていたからとか。でも今はその注ぎ口が堆積岩なので崩れ落ちてしまい、何ともです

銚子大滝で記念撮影

大滝のあたりでは、タゴガエルが雌を呼ぶ健気な声が聞こえます。今回は、ここから縦貫林道の駒倉方面分岐点へ抜け出ます。途中にも 、スミレやスプリングニンフと呼ばれるエンレイソウがにぎやかで、見所一杯です。

スプリングニンフ・エンレイソウ

林道から高山観察道入り口までの間の湿地には、アズマヒキガエルの卵塊が見られ、ラッキーでした。しゃしんでは、光ってしまい、しっかりお見せできないのが残念ですが、かなり神秘的です。

アズマヒキガエルの卵塊

高山までのブナ林は、まだ早春。山陰には雪が残っています。やはり一番花はマンサクです。そして今はタムシバが咲き誇り、オオカメノキが咲きかけています。ブナの芽吹きも始まっています。

オオカメノキのつぼみの下で、世屋の里山菜弁当をいただきます。ペンション自給自足さんの特製弁当(1,000円)です。

世屋の里山菜弁当

丹後半島の最高峰・高山(標高702m)近くでは、バイカオウレンが満開!すぐにしぼんでしまうこの花に出会えたのは、超ラッキーでした。

バイカオウレンのかわいい花

山頂でまたまた記念撮影し、府下最大の大ブナ(幹周3.65m)に挨拶し、芽吹き始めたブナの森を堪能して下山しました。

高山山頂で記念撮影

どんな早春賦が心に届いたのか、そんなことを考えながら、久々の山歩きの筋肉痛を楽しんで(笑)います。

<midorimushi>

« Older entries § Newer entries »