宮津エコツアー · 5月 2016

5月 2016

A 赤紫の花、これは、言わずと知れたノアザミ

031
B 白っぽいけれどこれもノアザミ

030
同じアザミの花なのに、、
Aは、咲き立て、まだ虫が蜜を吸いに来ていない状態。
Bは、やってきた虫に蜜をあげたあとの状態。
不思議な花です アザミは。集合花、 、筒が雄しべが筒になっていて、雌しべが棒になっていて、雄しべの筒が雌しべの棒を納めているのです。雄しべと雌しべがワンセット、  筒と棒が1セットで一つの花、
雄しべの筒には当然、花粉。それを雌しべの棒で押し出す、というより、筒がパンツを押し下げるように下がる、そしたら、花粉が送り出される仕組みです、きっかけは虫が蜜を吸いに来たときの刺激、自家受粉してしまわないの?大丈夫、数日後、自分の花粉が無くなってから、他の花の花粉で受粉できるようになっているのです。

0343x@n

バス君、止まってみていかないか!

今日は、立夏!

019夏

海の京都のシーズン到来です。

012

あるのは空と風と波の音。そんな中に身をおく親子に至福の時間がながれています。

2人の合作。

017なつ

海から人は生まれました。楽しく安全に海遊びができるようにお祈りしてくれたのでしょうか!

さて、早くもモリアオガエル!

025

海沿いの道端の側溝に産卵していました。

024

今年は、梅雨が早いかもしれません。

左端がイタドリ(虎杖)、白いのはコウゾ、紙漉き用に皮を剥いだ後の枝。

106
この杖が、この5月活躍してくれています、
1日、里山ウオーク (木子ファームペンション利用の3世代ファミリー4人)※既報
2日、高山ブナ林トレッキング (大宮青年学級のフィールド学習 仲間たち6人)
内山ブナハウス⇒駒倉峠⇒山頂⇒南谷⇒ブナハウス

174

本州の北陸地方から近畿地方に生育するユキグニミツバツツジが満開、

179

山頂付近からみえる天橋立や上世屋の里も何ともいえないあじがありました。

185高山

上り下りの途中の急坂を声かけ合ってよくがんばってくれましたよ。

169

3日、命のスカイツリーウオーク(アースデー丹後イン海星メニュー 1家族4人)1日目

118
海星公園⇒松尾⇒上世屋⇒銚子の滝⇒龍渓⇒海星公園

強風のため、安全里山コースに変えてウオーク。

039モウセンゴケ

植物は虫の食べ物だけれど、虫を食べる植物もあるんだよ!

隠れスポット、銚子の滝へ!

043たき

4日、同上  2家族8人・1グループ4人・単独1人・計13人 2日目
海星公園⇒岳山⇒海星公園

124

岳山は637m、、「海と山しかみえなーい」と少年、そのとおり、それが「丹後命のスカイツリー」の意味なんです(^.^)。

129
2日以外は、京阪神から家族単位での宿泊を伴う丹後旅行の一部として利用いただいたもの、滞在型ツアーのメニューの受け皿になることは、エコツーリズムの課題の一つでしたので、ようやく時来たり!というところですか!それにしても、選択肢が1000も10000もある中、この里山ウオークを選ばれたその見識には、「さすがお目が高い」という以外ありません。その期待にこたえて、上質な時間をすごしてもらえるようにいっそう努力しなければとおもったようなことです。

105

6日からは、フキ摘みウオーク、虎杖いたどりの杖でたのしんでいただけます。お問い合わせは、天橋立観光協会HPで。

 

「恋しければ かたみにせんと  我が宿に 植えしふじ波 今咲きにけり」(山部赤人)

0102d@

阪神の背番号19は、いまいちさききりませんが、藤織りの里、上世屋学校跡地のフジ棚の藤は、いま、満開です。
昨年は京大の学生さんたちに剪定と肥料やりをお手伝いいただいたので、それが効いたのでしょうか、今年の花付きは、とてもいいです、

0042d@

種類は一般的なノダフジ、

けれども棚の長さ50m、

009ふじ

さらに、柱には、、、

011ふじ

植物を里山植物として今に生きる植物を歌い込んだ万葉短冊の数々声を出して読んでいただけばめば、気分は万葉人、

007フジ棚

藤衣をまとった娘さんが華の影からあらわれるかもしれませんよ、(^.^)

 

タニウツギが世屋に五月を告げる一日、

047
木子ファームペンションを利用したお客さんから里山ウオークのオファー。
まず、人数は四人、。
里山ウオークのコースや内容はお客さんのタイプや目的によって調整します。
聞くと、構成は、小六の少年、両親、お婆(母)ちゃん。
よっしゃ、中心は、少年とおばあちゃま!
五人乗りの車で四人、なら、同乗させていただいて、
ガイド終了地点にペンションから迎えに来ていただくことを依頼。

076
時間は、9時~11時半

081
コース ①おおふけ湿原付近 ②松尾からリアス式若狭湾大観望

086

③里山集落棚田ウオーク④銚子の滝・世屋成相観音堂⑤龍渓

092
旧道の下世屋を通って、山口神社宮の前でガイド終了。
私は200円バスで木子別れまで。ここまで木子から迎えに来てもらう、、
お客さんたちは、この後伊根へ向かうとのこと
、、、さて、このパターンの意味は海の京都観光圏の目指す質の高い滞在型観光の典型的な一例。子どもさんやお母さんに楽しんでもらおうと連休の旅を計画され、このコースを設定されたお客さんの見識の高さに感心したことです。

197

さて、海の京都エコツーリズム観光を贅沢に堪能するなら、、い根でも伊根でもがいどうお-九ガイドウオークをたのまれてさらにもう一泊、京丹後市浜詰め「本陣粋月」さんがお奨め。海の幸に加えて、山菜てんこ盛り

129さんさい

「イワガラミ・シュンラン・わか芽佃煮・ふきいく゛ちの佃煮・椿甘酢・うみそーめん・フキノトウ味噌」がこのお皿に。

139ご飯

。ししうどこ゛飯におつゆの具は、オトギ(シベリアラッキョウ・しろうまあさつき)なんですよ。みな里山ウオークでしょうかいしたもの。

それらをのせている敷物は、藤織り布!

036

■大阪⇒あまの橋立⇒きこ゛ふぁーむペンション⇒里山か゛いどウオーク⇒伊根浦ガイドウオーク⇒本陣粋月⇒コウノトリ観光

090

母の日プレゼントをお考えなら、「春の海の京都・山菜満喫エコツアー」、超最高ですよ(^.^)

ちなみにれんらく先

木子ファームペンション 0772-27-0305

宮津世屋エコツーリズムガイドの会 090-7346-4639

伊根浦観光ガイド 0772-32-0277

本陣粋月 0772-74--0340

 

 

 

橋立に 時ならぬ 雪の山!

397雪

たべきれんね 、このアイス!

418こでまり

「こでまり」です。

409こでまり

真っ白といっても多少の色素はもっているのだそうです。けれど花びらが空気の小さな泡をたくさん含んでいて乱反射するため、かき消されるのだとのこと。
ちなみに自然界での花の色の系統は、「白色系が33%、黄色系が28%、赤色系が20%、紫 系と青色系を合わせて17%、その他の系統色が2%」といわれていますがそれも時期によります。

157あざみ

今は、濃い赤が目立ちます。

下世屋には街道に面して素敵な花の庭があります。

024しもせや
今見どきのものはシャクヤク、

021しゃくやく

春の終わりと夏の始まりを告げて咲いています。

ところで、熊本では、「肥後六花」と呼ばれるものがあるんですって。 細川藩が、菊、椿、山茶花、花菖蒲、朝顔、そしてこの芍薬
これらを特定して、上手に工夫して育てよと、これも武士のたしなみじゃと藩士に推奨したのが、以後それぞれに花の形や色に肥後の名が冠されるほどに改良がすすんで、それらの総称として、「肥後六花」といわれるのだそうです。
苦難の熊本ですが、シャクヤク、物言わなくても心の傘になってはげましているのでしょうね。

291
さて、嵯峨御流橋立司所設立75周年記念華展。

312しゃくやく

ここにもシャクヤク。華やかさを演出する最高級の花材です。

025しゃくやく
「武士のたしなみ」。強いだけではだめだ、花を愛で、命を愛おしむ心を持て。さすがに細川さんですのぉ!

Newer entries »