宮津エコツアー · 雪かき応援隊の第2陣が畑(はた)で活躍

雪かき応援隊の第2陣が畑(はた)で活躍

2月26日には、雪かき応援隊の第2陣が宮津市畑(はた)の集落に来てくれました。ここ数日の好天で、かなり雪の量が減りましたが、まだまだすごい雪に埋もれています。

すぐに雪の山に挑戦

京都市からマイクロバスで9名と、ブログなどの呼びかけに応じて福知山市から2名、京丹後市から3名、そして地元の世屋・高山ガイド部会から4名です。

校門付近の雪

到着するとすぐに着替えて、まずは肩慣らしで元小学校だった集会所への入口確保です。校門も掘り出されてきました。

グランドの標柱と雪に埋まった建物

畑区長(自治会長)さんがグランドの真ん中に180cmの標柱を立てておられ、雪の上に35cm顔を出しています。まだ145cmの積雪です。ウラの雪山の中には建物が隠れています。屋根からずり落ちた雪にすっぽり埋まった形です。

雪の中の建物

雪の山を横から見るとこんな状況です。

グランド横に残されたブランコも、雪の中でさみしげです。

土蔵は一段高い場所にあり、何とかこちら側は見えています。

グランド横のブランコ

お昼は公民館で、おいしいお弁当です。地元の農産物加工グループのお姉さん達が作った丹後寿司(ばら寿司)と絶品の芋ようかんが本日のメニューです。丹後寿司は、寿司ご飯を平たく押し詰め、上に鯖の水煮(缶詰)を甘辛く煮込んだおぼろが載せられているのが特徴です。おいしい丹後コシヒカリと甘辛いおぼろや椎茸などの具材が何とも絶妙です。これは味わってみないとわからない幸せ感です。

丹後ばら寿司と芋ようかん

午後は、3班に分かれて公民館や空き家の雪かきです。

雪に埋まった空き家雪で埋まった畑川

家の前に川があり、雪を捨てる場所があったので比較的楽でしたが、2m幅の川も道路を除雪した雪で埋まっています。

何とか玄関前を除雪

6人が1時間余りで、何とか玄関前を除雪し左側側面の下屋(げや)の雪をどけることができました。

作業を終えて満足気(疲れ顔?)な面々

その後は、公民館除雪組と合流して奥の空き家への通路30mを頑張りました。午後3時に作業を終えて、区長さんを囲んで記念撮影。

お疲れ様でした (^_^)v   <midorimushi>

このページのトップへ