加悦谷断層平野を貫流する野田川上流、夏とはいえまだ梅雨明けまえ、水は勢いよく流れています。

ここに魔法がかかります!

かけたのは、かって川で育てられた地域のおじさんたち!

川を楽しもう!川を知ろう!第一回 野田川「川の学校」、

昨秋、鮭の産卵が撮影されたのはこのあたりです。
鮭の上る川はどんな川なのでしょう
鮭といっしょにどんな生き物が暮らしているのでしょう。
川が教えてくれるものはとっても大きいのです。

海里山を繋ぐのは川!

日本海→←宮津湾←→阿蘇海→←野田川→←大江山→←空→←海

命はみんなつながっています。
そして、川の健康も、人の健康もつながっています!

このことは、世屋谷の世屋川、波見谷の波見川、日ヶ谷の犀川すべてに共通することなのです(^.^)

、、、、、、それにしても、今日から始まる夏休みの大きなプレゼントでした。