宮津エコツアー · 「希望に生きよう」

「希望に生きよう」

奇跡だ、

IMG_9579
桜の咲く前に 上世屋の畑に 緑の野菜があること、

IMG_9557
しかも、その畑の耕されたのは、25年ぶりであること

IMG_5944
シシ垣もしないのにイノシシにも掘り返されず鹿にも食べられずに生育していること

IMG_9762高原バス
「希望に生きよう!」

それはむなしい励ましでなかったのだ。

IMG_1271なのはな
大変貴重なミッションをはたしてくれたことにおくる感謝の言葉をどう表したらいいのだろう!

IMG_9556

、、、、

IMG_9543

とまあそんな気持ちて春を迎えております。グレートサンクス、今井由一さま!

IMG_9598

さて、「希望」に生きることが、感謝の表し方ですよね、、、。

ちょっと回りくどくなりますが、メールで、オリンピックをひかえ、農水省が今年を「オーガニック元年」と位置付けて取り組みを始めている、とつぎのような農林水産省生産局農業環境対策課の話を添えて送られてきました。
+++++++++++++
「はじめよう!オーガニックライフ」セミナー =食べ物が私たちをつくる=

私達がやろうとしていることはとってもラディカルです。私達は、食べたものからできている。これは、健康の話だけではありません。そうではありません。 「早い、安い、簡単」に価値を見る文化が世の中を覆っている。食べ物や、食べ方と一緒に体に取り込み、消化してきた大切なものがそっくりそのまま失われていっている。そういう話です。 大急ぎで食べ物を飲み込み、もっと多くを求めることが良いとされ、安い食べ物が好まれ、愛はスマフォで手に入ると思うようになってしまった。 そのすべてが、私たちの五感から、自然を、世界を、遠ざけています。しかし、繰り返しますが、私達は、食べたものからできているのです。

、、、、、、、、、、、、、、、、

キーワードはこの話の中に、あるようにおもいます。

コピー (1) ~ IMG_9630

とくに「私たちの五感から、自然を、世界を、遠ざけています」という言葉。

としたら、そこに応えられるのがエコツーリズム。

IMG_9674

五感で、自然を感じ世界を認識しようとした俳句に働いていただきますよ。

 

 

このページのトップへ