続きです・・・
2月1日、スキー場から管制塔をスノーシューで歩こうで下見に・・・
杉山を展望して少し歩いていくと・・・太陽が雪面を照らす綺麗な景色

雪面に樹木の影が綺麗に

管制塔に到着

大笠山展望地。宮津湾を望む。快晴だったら素晴らしいんだけど。
丹後年金者組合の方がここから丹後の6富士が望めると絶賛してくださいました。ありがとうございます。もっと広めていかないと・・・
ちなみに6富士とは、管制塔すぐ傍から砥石山(岡田小富士)建部山(丹後富士)弥山山(丹波富士・丹波槍)由良ガ岳(丹後富士)展望地に移動して、青葉山(若狭富士)高龍寺ガ岳(熊野富士)
ほんとにここからの景色は下から歩いてくると突然に360度視界が開き素晴らしい景色です。
風のないところで昼食をとり

今登ってきたところを降りて行きます。

大きな天然スギまで降りて来ました。人と比較してください。

古い栗の株大きな穴が開いています。

ここにも大きな栗の木

スキー場トップまで降りて来ました。

杉山が目の前

バンガロー村まで降りてきた。宮津湾を望むとホットする。
皆様今日はお疲れ様でした。雪がよくしまっていて大変歩きやすく、雪もほどほどにあって樹間が難なく歩けてとても良いスノーシューツアー下見でした。当日もこんな雪だったら歩きやすいのに・・・