小雨の中を走って行かれました。
※タンタンロングライド。5時36分、日置と江尻付近。最終走者のようで、このあとに最後尾車がついていきました。
※ちなみに、この異変と2ついての広報・京都府 HPより
大会名称「海の京都TANTANロングライド2014」
- ロングライドとは…自転車で一般公道を交通規則を守りながら長距離を走ることを楽しむレクリエーションで、タイムを競い合うレースとは異なります。
- 名称の由来…丹後・中丹地域をめぐるコースであること
リズム感があり、覚えやすい、言いやすい
全国からたんとたんと参加いただきたいということ
京都の大会であること、豊かな自然を巡るコースであることもアピール -
特徴
- 京都府内最大のロングライドイベントです
- 「丹後天橋立大江山国定公園」、「由良川」、「山陰海岸ジオパーク」、「伊根の舟屋」など北部のすばらしい自然環境や歴史文化に彩られた景観を満喫できます
- エイドステーション(休憩所)では特産品などを使った補給食の提供など地元ならではのおもてなしを行います
(今回の特徴)
- 大学生等がグループで参加しやすいよう「学生グループ割引」を設定しました
- Bコース(100km)のおもてなし充実のため、エイドステーションを1箇所追加しました