宮津エコツアー · 9月 2014

9月 2014

ヤマナシ

IMG_7964

直径7~8cmはあるでしょうか、こんな大玉になったのを見るのは初めてです。8月、人は雨が多くて困りましたけれど、ヤマナシはたっぷりと水を吸い上げることができたのかもしれません。

IMG_7968

さて、世屋では、ヤマナシの豊作の年には大風が吹くという言い伝えがあるのだそうです。折しも新しく発生した台風16号の本土接近が予想されているなか、世屋の里では稲刈りと稲掛けが進んでいます。言い伝えがあたっては困ります。

けれども、日本の里100の里で米作り一筋の百姓が立てる稲木。

IMG_7815

強い風がどの方角から吹いてきても大丈夫なように支えがあてがってあります。

まさに日本一!

IMG_7811

それにしても、もう雨風は十分、

IMG_7966

「災厄無し」のナシになってほしいものです。

ちなみに、ヤマナシと一口に言っても、750種類もあるとか、ほんとうなんですか?
※野生梨|梨ジャム|樽正本店tarumasa.jp/yaseinasi/index.html

その種ごとに持ち味があるようですが、「「災厄無し」の効果の高い種類はどれか、教えてください。それが見つかれば大ブレークするはず(^.^)

日本の里100・世屋の里を登る里山コースター!

IMG_7947

バスも里も田圃も道も小ささ狭さグニャグニャさ、京都で一番!

IMG_7953

丹海バスに向かいて言うことなし、丹海バスはありがきかな!

IMG_8140

乗って残そう、世屋のバス!

IMG_8155

丹海、命のバスの極上里山ブーメランツアー!次のように計画しています。
① 10月11日(土)   上世屋棚田ウオーク世屋新観音コース
② 10月19日(日)   上世屋棚田ウオーク銚子の滝コース
③ 10月25日(土)  下世屋 龍渓・石造りアーチ橋・畑喫茶・隠れ田コース
④ 10月26日(日)   松尾たんぼ若狭湾展望ウオークコース

久しぶりの大江山スキー場 ススキが出てすっかり秋らしくなってきました。

DSCN2731キセルアップ スキー場横のススキの枯葉の中にピンクの可愛い花が?   DSCN2732ススキとナンバンキセルナンバンキセル(ハマウツボ科)はススキに寄生する植物でススキの根っこを探すと見つけられるかも・・・ DSCN2743ナンバンキセル    DSCN2744ススキスキー場のススキ

    

第15回を迎えた「丹後きものまつり」 天橋立をきもの姿で散策

きっと忘れられない思い出となることでしょう!

P1020646 丹後きものまつり

応募締切日   10月6日(月)

詳細問合先   丹後きものまつり実行委員会

電話 0772-68-5211

 

 

一昨年のひとこま

DSCN3550 クイーン 前向きDSCN3551~1 後姿DSCN3552  男性陣DSCN3553P1010223 外国人男女

 

ヒガンバナは花筒が長いので、大型の蝶が寄ります、

IMG_7684

飛翔力の強いアゲハは、色を目安によるようです。道端の黄色い道路標識に飛んできたのを見たことがあります。

IMG_7682

ヒガンバナが咲けば、カニが赤くなると、丹後ではいいます。

これはビックニュースです。カエルの新種発見、

IMG_7902

色は深い緑色。体長は約10cm<平たくて目が大きく夜、餌をとるのに適しているのでしょう。長い手足の先に吸盤を持ち、樹上生活をしています。専門家は「詳しく調べなければ決定的なことはいえませんが、大型両生類の新種がいまごろ発見されるのはきわめて珍しい、

IMG_7907

おそらく森と里と人との関係が適切に維持されていたから生育できていたのでしょう」と語っている。発見者のAさんは、発見場所にちなんで「世屋の里アオカエル」と名付けたいと語っている!

IMG_7651

、、、、なにいってんだか、、、(^.^)

この赤とんぼ、「まゆたてあかね」です!

IMG_7723

正面からではなかったので、貴族の女性が描いたような眉は確かめられませんでしたが、この種の特徴とされるシッポの先端に出ているピンクの物が上に反りかえっているのは写真を拡大して確認できたので、「まゆたてあかね」と判断しました。

IMG_7722

さて、Mさん、どうなんでしょうか、ええ間違いない!といってもらえるでしょうか!

 

一斉に彼岸花の赤が目立ち始めたなかでこれもヒガンバナ。

IMG_7217

ところでヒガンバナで一度見てみたいと思っているのがネットではこんなだとアップされている黄色ヒガンバナ! IMG_4052[1]

黄色は集中力。 判断力。 記憶力。 それらをプラスに働かせる力をもっているといいます。赤のヒガンバナに加えて黄色を増やしたら、その地域の子どもたちの学力もグンと上がるかも(^.^) それはともかく 、黄色ヒガンバナ、春先のフクジュソウのように世屋の里にフィットするような気がしませんか。「幸せな黄色いヒガンバナの花園」!作ってみたい欲望がむらむらっとうごく気分!、ただし、1球250円!値もはります!

白い粉を貼り付けたような、、、これもれっきとした生き物なんですよとMさん。

IMG_7366

ササコナフキツノアブラムシ。アリがよってるでしょ。アブラムシは蜜でアリを寄せ、自分の身を守っているんですよ!
ササコナフキツノアブラムシの身をおびやかすのはこの方!

IMG_7370

ゴイシシジミ!白地に、黒の斑紋を持つこのチョウの幼虫は葉を食べるのではなく、このアブラムシをたべるのだということです。

世屋街道を登るローラースケート!

IMG_7252
9月28日(日)天橋立ローラースキー大会2014が開催される、0.8Kmのスプリント競技と4.5Kmの距離競技があって、その距離競技のコースがスタート・宮津市日置金剛心院前~ゴール・下世屋バイパス地蔵橋に設定されていて、これは距離競技の試走練習ということ。

IMG_7266

天橋立・・・というのだから「松並木」を走るのかとおもいませんかと突っ込むのはおいておいて、スキーといえば、滑り降りるものと思っていましたけれど、距離競技は登るんですね。標高差は150m程度でしょうか。一部に下りもあるもののなだらかな上りを基調にしたコースです。体力と技術が試されます。

IMG_7566

スタートは早朝7時!

ところで海星公園が橋北地方をエリアにした写真コンテストを募集しています。世屋街道を熱走する若者の姿も対象になります。撮影をかねて応援にいらっしゃいませんか(^.^)
「宮津市、宮津市教育委員会、宮津市体育協会、公益社団法人天橋立観光協会、天橋立府中観光会、全関西学生スキー連盟、宮津市スキー協会、網野スキークラブ、
加悦谷スキークラブ、弥栄町スキークラブ、京都学生スキー連盟」が後援し「宮津警察署、宮津交通安全協会、世屋地区自治連合会、日置上地区自治会、府中地区連合自治会、京都府立丹後海と星の見える丘公園」が協力するイベント。ガイドの会も、情報発信で協力させてもらいますね。

IMG_7262

もうひとつ提案、壮年男子距離8km、スタート・宮津市日置金剛心院前~ゴール・「関西スキー発祥の地・上世屋バス停」というコースつくられませんかねぇ!

« Older entries § Newer entries »