2014年1月19日 in 上宮津・杉山ガイド部会, 山, 未分類 by matsumoto | No comments
宮津美しさ探検隊発行「どこどこ」に掲載の「杉山は宝の山」上家透氏の寄稿をご紹介します。6回
中腹から頂上へ群生する天然スギは、樹齢300年を超え、厳しい風雪に耐えて今も元気に生長しています。
(天然スギ)
雪の上で用材を収穫したため、京都北山のように、数本から十数本に株立ちし、個性豊かに語りかけます。その姿から「先手観音」・「天狗大杉」・「マンモス」・「頑張る杉」等々。
(先手観音杉)
(天狗大杉と上家透氏)
(マンモス杉)
(岩を抱いてガンバル杉)
・・・・・・・続きます。