宮津エコツアー · 人と神との交流の時間~伊根町菅野神楽~

人と神との交流の時間~伊根町菅野神楽~

わーわこさまに守られる菅野の里。

IMG_4091

ながーいでぇここの祭りは、と聞かされていました。ポスターには9時、確かに早い。長いのは、神楽の演目が12曲、それをみんな演じる、クライマックスのお目当てのわとうないさん登場は12時過ぎだと。今年は360周年記念。わとうない役はかっての教え子、となると、これははじめから、全部見せてもらはなあかんと思いましたので、長ーい菅野神楽のルポ。
快晴の青い空に、太鼓と笛で神さまご招来。8時43分。

IMG_3661

ここですよーと目印の幟立て。8時52分。

IMG_3674

「青年者」。

IMG_3819

すごい力のある言葉です。

さて、獅子を先頭に一行の練り込み。9時48分。

IMG_3762

太刀を振りながら、は昔のまま。

IMG_3769

「どや、きまっとるやろ!」9時50分。

IMG_3783

菅野は坂の里。急な道を屋台をおしげて。

IMG_3793

お祓いをしてもらって、

IMG_3817

さあ、いきますよ、練習の成果をしっかりひろうしましょう、10時19分。

IMG_3827

神楽はまずは、一、岡崎か゛披露されて、さらに 二、神楽、へと。

IMG_3846

こどもをだくお父さんも太鼓のリズム。10時23分。

IMG_3850

三、剣の舞、四、花の舞、とすすんで五、おそめの舞、

IMG_3939

さらに六、玉の舞、七、天狗の舞、

IMG_3925

八、法螺の舞、九、両剣、

IMG_3937

十、不動の舞、一一、大神女郎の舞、とすすんで、お待ちかね一二、和唐内の登場。12時16分。

IMG_3944

この頃には観衆もふえて。

IMG_4027

「はってふだんずきんはとらぬ、恵美須は身持がうすぎたない、しょうじん日にはつきやわれぬ、蝦夷松前にあらばこそ、体はおだぎに脇の下、布袋は土仏福(福禄寿)六人の、月代そるに暇がいる」

長い台詞をみこ゛とに決めると、おおきな拍手。

IMG_4003

さいごの締めは太刀振りで。12時37分。

IMG_4056

、、、ここまで約2時間半。ながいっちゅやあ長い、けれども農耕神をお祭りし、種まきから収穫までをイメージしてその無事と豊作を祈るために神と一体となる時間としては、けっして長くない。心にシャワーのようにあびつつ゛けた笛と太鼓の音の癒やし。それに演じるみなさんたち、中学生からこのとしまでぇ!と思えるようなかたまでの「超異年齢集団」が一つになって進んでいく様子のスリリングさ。きらびやかさや豪華さをひけらかす祭りにはない、人と神との交流の意味を考えさせてくれる貴重な時間でした。

里山ファーストフードのラインナップも充実。

IMG_3821

そのうえ、

IMG_3682

菅野神楽米、町外のお客さんには無料配布!

IMG_4070

「青年者」がんばれ!

このページのトップへ