2012/11/29
世屋川の最奥部が観音渓流です。

渓流の岩体は砂岩や泥岩、頁岩など堆積岩です。上を流れる砂粒混じりの水は砥石です。
滝も一年に何センチかは削られていきます。一年に1センチ、10年で10センチとしても100年で1メートル、500年で5メートル後退します。
複雑な形は水の造形です。
落ちる水

滑る水

走る水

そんな水を見ていると、自分の造形作品を楽しんでいるかのように見えてきます。

そんな水とちょっと「遊ん」でみました(^.^)


Mさん、仕掛けわかります?

ガイドを兼ねて撮影のお手伝いします。ご連絡ください。