宮津エコツアー · マンジューシャカ 白い花さえ 真紅に染める

マンジューシャカ 白い花さえ 真紅に染める

阿木燿子さん、山口百恵さんにいいます、「まんじゅしゃか」と歌ってください!

♪マンジューシャカ 恋する女は

マンジューシャカ 罪作り

白い花さえ 真紅(まっか)に染める

、、、、、

まじめな顔して「マンジューシャカ」と歌うんですよ(^.^)、

IMG_3484

上の「まんじゅしゃか」は上世屋 木子別れのあたりの三郎さんの畑二咲いているもの。後ろの花は、萩、白花の萩。そして、その萩をよく見ると、、、、、

IMG_3474

赤がまじっているのです!このまんじゅしゃかが染めたのです。

それにしても、百恵さん、疑問に思ったことでしょうねえ。

中華=か、散華=げ、たしかに音が2つあるとはいえ、まさか、「わしの藩では「マンジューシャカ」と呼べ、まんじゅしゃげと呼ぶやつは不審人物じゃ」と考えたお殿様があったとすれば素晴らしい危機管理能力。一律の遺伝子を持って広がり続けた花です、しゃげ、、、のままひろがったのではないでしょうか。それなのにどうして、「まんじゅしゃか」なんですか?

作詞者は、答えなければなりません。

「 そこそこ、百恵ちゃん、わたしも悩んだのよ、 この歌はね、罪を承知で命すべてを もやし尽すエゴイスティックな女の恋の業を歌いたい、それには、曼珠沙華でなければならないの。でも、、「まんじゅしゃげ」、どうも演歌くさい、百恵ちゃんには演歌は似合わない、、、ね、華は「げ」と読むけれど、「か」とも読むじゃない!「まんじゅしゃか」にしたら、赤い血のイメージは残るし、泥臭さは抜けると思ったの、、、、、、(^.^)」

「新しい花、存在しているのだけれどかって存在していなかった新しい花、ということですね」

そう、あなたのようにね、日本の女なのに日本の女でない、、、そんなところが出してほしいの!、

IMG_3274

(↑日置浜のお寺の前)

日置の里は、「マンジューシャカ」だらけです。

 

このページのトップへ