宮津エコツアー · 世屋のナデシコ、環境省・野生生物の利活用による地域づくり試行検討調査事例」事業の対象に

世屋のナデシコ、環境省・野生生物の利活用による地域づくり試行検討調査事例」事業の対象に

東京農大の「農山村支援センター」の出川先生からの連絡。「当センターでは、環境省・野生生物の利活用による地域づくり試行検討調査事例」事業に取り組んでおります。その一環で全国の先進的、特徴的な取り組み事例を報告書の中で掲載し、環境省関連ホームページで紹介することを予定しております。」ということで、「世屋の里のナデシコ保全プロジェクト」の取り組みもその一つに取り上げたいとのこと。

試行検討調査事例」事業と言うのがよくわかりませんが、環境を生かした地域作り!一も二もないじゃありませんか、「謹んでお受けいたしますどうぞよろしくお願いいたします(^.^)」

さて、そのナデシコを最も多く歌った俳人は、正岡子規さんでしょう

IMG_7651

羽州行脚のおりに

◇喘ぎ喘ぎ撫し子の上に倒れけり

陸奥の旅に古風の袴はきたる少女を見て

◇撫し子やものなつかしき昔ぶり

陸前国愛子村にて

◇児も居らず愛子の村の野撫子

◆蝶一つ撫子の花を去り得ざる

◆撫子の花にあはれや蛇の衣

かっては、草原や山地、河原等の環境で人は草刈や枝打ち等里山的な利用をしてきました。これで、日当たりの良い開けた環境が継続してきました。近年の人間の生活習慣の変化で、このような「人為的なかく乱」が行われなくなり、カワラナデシコに代表される人間と密接な関係のある普通種が、その自生地や個体数を減少させ多くが貴重植物になっています。

◆撫子や 吾に昔の 心あり

IMG_1629

「子規さんの撫子」は花屋や庭のナデシコじゃないはず、里山のナデシコのはず!そんなナデシコが見たい!と思われることがあったら世屋の里へどうぞいらしてください。

 

 

このページのトップへ