宮津エコツアー · 寒波待ちわびた子どもの頃

寒波待ちわびた子どもの頃

枯れススキの叢に群れるスズメたち!

IMG_2519

とその瞬間、
「小鳥を捕らえるチャンスだと雪降りを待ちわびた子どもの頃。」
世屋野蕪村
冬,そして雪、生き物には厳しい時です。餌には普段警戒してよらなかったりするようなものにも近寄ったり、白地に赤、おびき寄せたり,雪は罠をかけるチャンスでもあったのです。獲物はツグミやトラツグミなど。 仲間の中には罠作りの名人もいて尊敬を集めていました。

IMG_2655

その体験はきっと多くあるはずと、その思い出を語っていらっしゃる方がないか検索をしていたら、出会ったブログ。
「 2006年5月 1日 (月)
兎追いし~、小鮒釣りしかの川: ナベショーのシニアーライフ
nabe-sho.cocolog-tnc.com/fujieda_/2006/05/post_ef12.html 」
これはすごい!
と思っていたら、
「豆狸の狩猟・採集的生活のススメ
シカ・イノシシ猟からスズメ・カモ猟 渓流釣りからアユ・ウナギ漁、潮干狩りから素潜り 山菜採りからキノコ狩りまあとりあえずは山や海や川からおいしい食べ物をどんどんいただいちゃおうと日々、右往左往している豆狸が、その成果や方法などを紹介します
hunting.seesaa.net/category/1118262-1.html 」
これはさらにすごい!
一見の価値あり。

IMG_2543

(↑ 三枚いずれも2/5)
しかし、わたしのイメージの罠、ちなみにその罠は竹のバネを利用した仕掛けでしたが、それへの直接の言及具体的な図解資料は見つかりませんでした。
そういうことで雪降りの日の鳥獲り仕掛けの名や作り方などの記録を探しています。どなたかそういう情報をお持ちの方ご一報いただけませんか。

このページのトップへ