旧暦太陰暦では2014年平成26年の1月31日を「正月」にして一年をスタートさせています。
太陽暦とは一月ずれています。さて、昨日、11月5日は、旧暦太陰暦では「9月13日」にあたりました。
「ふーん、」と聞き流すのですが、あらためて考えると「え!?」とおかしい不思議におもうことがありますが、これもその一つ、 一月ずれているのだから、「10月」ではないの?と。
こういうことなんだそうです。
「旧暦では現在の太陽暦ではなく太陰暦で暦を数えていたため、1年は約354日でした。そのため現在の閏年(うるうどし)の2月29日のように、閏月を3年に1度入れて1年を1ヶ月増やし13ヶ月にすることで暦と季節のズレを調整していました。(太陰太陽暦)
しかし、閏月は2月29日のように決まった月を増やすわけではなく、月の周期にあわせて挿入される月が変わるのです。そして今年2014年は、なんと171年ぶりに旧暦の9月と10月の間に閏9月がもうけられる年にあたるため、9月13日の「十三夜」が2度あるのです。これが「後十三夜(のちのじゅうさんや)」と呼ばれています。」
※今日は『ミラクルムーン』 171年ぶりの『幻の十三夜』にだけ見られる月 …
grapee.jp/20399 - より
今年の長月9月は、新暦9月24日を1日ついたちにし10月23日に終わるのですが、10月24日をもう一度長月9月の1日にするととしたということなのです。
タカオーワカッタァー
ちなみに2015年は2月19日に太陰暦の正月、神無月10月は新暦11月12日からスタートします。