宮津エコツアー · 天橋立ガイド部会

天橋立ガイド部会

天橋立ガイド部会の活動ブログ

1 第76回 関西学生対校駅伝競走大会

丹後大学駅伝   強豪揃いの 20大学出場

天橋立へぜひお越しください!

 

日 時   11月22日(土)

スタート  京丹後市久美浜町浜寺公園  8:00 スタート

元伊勢籠神社前 通過予想時刻      11:50 ~ 12:03 頃

天橋立廻旋橋付近 通過予想時刻    12:00 ~ 12:15 頃

ゴール  宮津市役所前  予想時刻   12:11 ~ 12:24 頃

P1020928

 

 

2 宮津ええもん市

農産物・海産物・加工品  地場産品のまマーケット 早い者勝ち!

日 時   11月23日(日) 10:00 ~ 14:00

場 所   宮津市民体育館   宮津市浜町

P1020929

小天橋の秋をのぞいてみた。

 

マツ林の中に、いま、色づく植生の数々

サネカズラ

DSCN9598 サネカズラ

同じサネカズラでも、いま、色づき始めたもの

DSCN9596サネカズラ

アキグミ  ほぼ終わりに近づいてきた

DSCN9593アキグミ

シャシャンボ    日本のブルーベリーとも言われている

DSCN9553 シャシャンボ

マツグミ 現在の青実   かむとチューインガムのような感じで、地元ではガムの木ともいわれていた

DSCN9589 マツグミ

マツグミ  熟したもの(平成13年4月22日)  この実を食べた小鳥が松の枝に糞をして、そこに生えるやどりぎ

DSCN4233 ◎マツグミ実

トベラ

DSCN9580 トベラ

コマユミ

DSCN9599 コマユミ

オオズミ

DSCN9609おおずみ

オオズミの落果

DSCN9607 オオズミ落果

1年間寝かせた柿渋を使用、受講者が準備した素材の籠で作品づくり。

 

暖かい薪ストーブを背に作品づくり

DSCN9509作品作り

DSCN9506作品作り

 

貼り付ける和紙を思い思いに切り刻んで

DSCN9511

 

刷毛で柿渋をつけながら貼り付ける

 

DSCN9525作品作りDSCN9533

挑戦あと

DSCN9548 作業後

完成品  時間を経て柿渋の色が出てくる

DSCN9539DSCN9543 完成DSCN9541 完成

過去の作品

DSCN9546 昔の製品

 

会場の世屋高原「しおぎり荘」前の紅葉

DSCN9504 しおぎり前

しおぎり荘へ行く手前の上世屋集落

DSCN9549上世屋集落

 

宮津市制60周年を記念して天橋立を描きました。

宮津市民文化祭  「みやづ歴史の館」中心に

 

歴史の館に掲げられた看板

DSCN9428 宮津市民文化祭

「巨大キャンパスにみんなで天橋立を描こう!」  天橋立をバックにした島崎公園グラウンド

DSCN9424右端

力強い大木

DSCN9413力強い大木

ハーモニーを奏でる動植物たち

DSCN9420ハーモニー

陽の恵み・知恵の輪・クジラ・かさ坊も

DSCN9415

全長約25mの巨大キャンバス 天橋立図

DSCN9418全長約25m

みやづ歴史の館4階からの宮津湾眺望

DSCN9430宮津湾眺望

天橋立遠望

DSCN9438天橋立遠望

大天橋遠望

DSCN9440大天橋

大天橋(ブリッジ)から見た みやづ歴史の館

DSCN9481

こちらもみんなで描いた「天橋立図」  パーキングはままちの壁面

DSCN9445天橋立図

天橋立は活きている。今年は10か月でここまでの伸長。

 

平成26年10月24日現在

長さ 約50m

DSCN9337大天橋延伸

 

平成25年1月1日現在  一昨年末の浚渫後の状態

大天橋南端の岸壁から南へ伸びた分の砂は、毎年12月か年初に浚渫される。

その砂を天橋立北端の船越に運び、沿岸流を利用して還流、天橋立が補強さている。

1カ月でここまで生長

長さ 約15m、幅 約32m

(撮影 平成25年2月11日)

 

 

 

世屋里山暮らし塾「こんにゃく作り」 第4回講座、こんにゃく芋掘り

 

春(5/10)に植えた「こんにゃく芋」収穫

最終講座「こんにゃく作り」は、11月23日(日)

 

植付直前の種芋   右側の大きい芋(3.4年物)はすべて植付、左側の小さい芋(1.2年物)は一部のみ植付

DSCN7881 種全体

 

植付時の畑の様子

DSCN7886 畝作り

収穫直前の畑  芋の茎・葉はすべて枯れて消えているものもある

DSCN9378 左同

芋の掘方の手ほどき  芋に傷をつけない気配り

DSCN9382左同

丁寧に掘ったため作業は午後まで

DSCN9389

5年物の芋 この芋を原料に11/23(日) 「こんにゃく」 づくり

DSCN9384 芋5年物

今年の全収穫量

DSCN9395 全収穫量

収穫後の芋はすべて乾燥させて保管し、「こんにゃく」にするもの、来年の種芋にするものに分ける  乾燥場に広げた芋

DSCN9398 乾燥場に干された芋

 

天橋立 阿蘇海海上で、第10回「ふゆ花火」の打上げが行われます。

夏の花火とは異なった趣でご覧ください。

 

日 時  10月26日(日) 19:30 ~

場 所  阿蘇海 天橋立府中(北)側

模擬店・観覧場所

・ 丹後海陸交通府中駐車場(にしがき府中店横)

・ 模擬店は16:00頃から

P1020826

小天橋は実生マツの生存競争実態がよく分るところである。

 

大木の元に庇護されたかのように生育している実生マツ

仲のよい家族のようにも見えるが、そうではありません。

DSCN9283 マツ仲良家族?

生育環境に適したところでの幼樹

DSCN8655 実生マツDSCN9905 ミショウマツDSCN9904左同

 

やがて林立する実生マツ  陽を求めての生長競争

DSCN9286 実生松密生

 

生存競争に勝ったものだけが生き残る  自然界の掟

DSCN7084松の自然淘汰

 

大天橋では陽樹のマツから変わりつつある陰樹の広葉樹を、今年の春、試験的に間伐した

DSCN7126 伐採木

大阪岸和田市に再上陸、日本列島を縦断した台風19号。

天橋立も暴風域に入った後の生き物たちの被害状況。

 

貝殻類の打ち上げ状況

DSCN9321 貝殻類の打上状況

浜の状況 10/14 9:29

DSCN9296 ゴミ

ナマコ いずれも25cm以上の大物

DSCN9294 アカナマコDSCN9313 ナマコ

棘皮動物スカシカシパン

DSCN9307 スカシカシパンDSCN9308 スカシカシパン

ウニ

DSCN9298  バフンウニDSCN9276 ムラサキウニ

ヒトデとウミケムシ

DSCN9306 ヒトデ、ウミケムシDSCN9323 ヒトデ

ウミゾウメン

DSCN9312 ウミゾウメン

クラゲ

DSCN9314 クラゲDSCN9316 エビクラゲDSCN9320 クラゲ

 

松は太陽光を好む陽樹。工事現場などで最も早く生えてくるパイオニア植物。

 

京都府が天橋立船越の近くで、松の生育環境調査を行っている看板

過去の客土や施肥などの結果を再検討する調査

P1020818生育環境調査看板

過去の客土や雑草など、除去地の実生松の生育状況

条件が整えばこのとおり生育する

P1020816 生育調査地点の実生松P1020815 右同

 

10年前の平成16年10月20日

台風23号で倒壊した「双龍の松」の根元付近     実生松の現状

P1020810ミショウマツP1020811 雙龍松周辺実生松

 

« Older entries § Newer entries »