2013/05/29
♪ 真っ赤だなまっかだな つつじのはながまっかだな!とうたいたくなる「やまつつじ」通称アカバナ。
このやまつつじ、6月のウオーク&イートで、対馬シェフに「勝負」してもらいます!
日本の野生ツツジでは分布域がもっとも広い日本の野生ツツジの代表種。生育地が、「 低山地の疎林内、林縁、日当たりのよい尾根筋、草原」つまり、里山、おまけに花は食べられるので、多くの思い出を詰めた日本人の心に咲く花だと思います(^.^)。
例えば、、、、、、これ。
|しずえばあちゃんの回想録 “We Can Do It !” ・・・・・・ 田舎の雑木林の下草として、オレンジの花が若葉色に混じって咲き始める。 この頃になると友達とわくわくしながら「ツツジ狩り」に出かけた。 ツツジの枝は、先端にすっと一本だけ伸びて、その先に数輪の花をグチッと付ける。 その葉の付いていない真っ直ぐな枝を折って、それにヤマツツジの花をちぎって差し込んでいく。 ツツジの花は合弁花でラッパ状である。 花の根元をすっと引っ張ると、めしべやおしべはがくにくっついたまま枝に残り、 花びらだけが抜ける。それを串差しにして摘んでいくのだ。 これを何にするのか?首飾りか?違う。 食べるのだ!かぶりつくのだ! おいしいのだ!ほのかに甘く、ほのかに酸っぱい。
誰が教えてくれたのか、きっと兄だったように思うが、「ヤマツツジ」は食べられる。 これは私たちにとっては魅力的だった。 大量に食べるわけではないが、雑木林の道端に入り込んで、花摘みをする。 ちょっと少女っぽくって、お遊びっぽくって、冒険っぽくって、 桜が終わったあとのちょっとしたイベントだった。 ・・・・・・・・・ameblo.jp/shizuegrandma/entry-11526039742.html
、、、、、この通りです。