宮津エコツアー · 科縄作品づくり   世屋里山暮らし塾

科縄作品づくり   世屋里山暮らし塾

昨年6月 原木を伐採して採ったシナノキの靭皮繊維。

水湿に強く酒・醤油のこし袋、船のロープなどに用いられていた。世屋では、ぞうり・わらぐつ・蓑などを編む紐として多用された。

いよいよ作品づくりに挑戦。

 

ぞうり作り 紐としてシナナワを使い、藁を織り込んでいくDSCN9565 左同

ぞうり作り

DSCN9546 草履つくり

ぞうりのかかと部分  俗にいう「ふんどし隠し」の仕上げ

DSCN9576 草履ふんどし隠し

完成まじか

DSCN9578 草履つくり

わらぐつ作り

DSCN9523 左同

わらぐつ作り  足を入れて調整

DSCN9581 藁沓つくり

わらぐつ作り  靴の裏側

DSCN9522 藁沓つくり

コースターつくり

DSCN9524 コースターつくりコースターつくり  母娘で協力

DSCN9541 コースターつくり

コースターつくり   作品

DSCN9551 コースター

日除け蓑作り  背負い用紐かけ

DSCN9536 日除け蓑つくり

日除け蓑の使用姿  日射がきつい時の日除け 田の草取りなどの直射日光を避けた

DSCN日よけ蓑9506

作品あれこれ

DSCN9585 作品いろいろ

蓑 ミニ

DSCN9514 蓑

作品づくり現場のある世屋公民館階段(元世屋下小学校)

DSCN9500 世屋小階段

 

このページのトップへ