宮津エコツアー · ヤマフジの北上は温暖化?

ヤマフジの北上は温暖化?

しょうしょう手荒い穀雨にうたれながらヤマフジか゛咲き始めました。

IMG_1851

近畿地方以西の温暖な気候をこのみ、京都府では生育事例も少なく、レッドデータでは要注目種に指定。

世屋での発見は  2010年のこと。

5月6日 世屋姫神社上にて確認
5月7日 赤松さんによる標本同定
5月9日 藤祭りガイドウォーク 富川淳司先生による現場での確認
5月14日 亀岡 大本教・花明山植物園園長 津軽俊介氏による同定
下記のコメントをいただく。
① 「まごうことなき、ヤマフジです」
② 京都府では純粋な野生状態で発見されたものとしては、初めてのものです。大江山鬼の神社付近で発見されたものは野生状態とは言い難 い、野生は疑わしい状態であった。「新しい分布地として価値のある発見です」
③ ヤマフジ分布に関する学会の記述を書き換えるものです。
標本は京大、国立科学博物館にも送ります。
④ 世屋のヤマフジは、京都で最初に見つかった記念樹として価値があります

IMG_1857

価値を認めていただいたのはうれしいことですが、温暖化が生育域の北上の要因になっているとしたら、うれしさも微妙にゆらぎます。

ちなみに藤の巻き方が右だ左だというのはは上からみて、です。

IMG_1854

時計回りが右巻き反時計回りは左まき。ヤマフジは左まき。左手で握って親指がたつ方向に巻き上がります。

このページのトップへ