宮津エコツアー · 合歓・ねむの花を「シルクツリー」に呼び変えませんか!

合歓・ねむの花を「シルクツリー」に呼び変えませんか!

へーえ、シルク・ツリーっていうんでっかぁ!

DSCF8322
ええ、英語ではね

DSCF8313

(絹の花の咲く木)すてきじゃないですか。
■合歓の花逢はねばこころねむりをり  森澄雄

DSCF7466

■万葉集でも「昼は咲き夜は恋ひ寝る合歓木の花 君のみ見めや戯奴さへに見よ (紀女郎)」
さて、「君のみ見めや戯奴さへに見よ」は 難解です。
一つ目 「めや」は推量の助動詞「む」の已然形+反語の係助詞「や」で
意味は、…だろうか、いや…ではない。
二つ目「さへ」は副助詞で 用法としては ①〔添加〕…までも。そのうえ…まで。
② 程度の軽いものまたは極端なものとして例示し、より程度の重いものや一般的なもののあることを類推させ、強調 …でさえ。…だって。
①〔最小限の限定〕…だけでも。…なりと。
三つめ、「戯奴・わけ」はわたくしめ!
これらをふまえて訳すと あなたさまお一人でごらんになるのつまらないでしょ、私にも見せて下さいな、となるんだろうと思うところですが、
三つめ
「君」と「戯奴わけ」。どちらも人称言葉です。が、単にあなたとわたし身分、立場の違いを表し分けます。作者紀郎女はどっちと理解するかによって解釈が違ってきます。。
この歌の場合「君」は作者紀郎女だというからややこしい、「私だけでみてるのはつまらない あなたも一緒にみなさいな」と解釈するのだというのが結論。
!?!?これだから古典は!?

DSCF7547,]

、、、この2人、美しい絹の糸で作ったような花だわねわね といったのでしょうか。

それはともかく、丹後はちりめん回廊が日本遺産に選定されたのですから、それを記念して、いまシルクツリーが満開ですからみにいらっしゃいなと呼称を変えると視点が変わって新鮮にかんじます、せや街道や大宮バイパスなどは七月はさしあたり「シルク・ツリーロード」。

このページのトップへ