2013/01/07
「おっかあに持って帰ってみせよう フキノトウでとったどー」 と摘む少女の手はあかぎれていた!というところなんでしょうね
昨年今頃は1メートルを越していた雪も、今年は!
湧水のあるコナワでは、セリも出ています。
はこべは花をつけていました。
ちなみにこの「ハコベ」もナデシコ科。ミドリハコベとコハコベの二種類があるというのですが、区別できるのは相当のマニア。
語源説も楽しい。生態をとらえて、この草はようはびこる!「はびこる草」なので「はびこ」としようとなったのがはじめという説。え、「はびこ」ええ、いいにくいので、音が入れ替わって「はこべ」。
また、ハコベの青汁を、塩とともにアワビの貝殻に入れて焼き、乾けばまた青汁を加えるということ七度、そうして作ったハコベ塩。これを歯磨きに用いたと、『和漢三才図会(わかんさんさいずえ)』(1713)。
これぞ歯磨き粉の元祖。やってみますか、はこべは世屋、塩は琴弾、アワビの貝殻は伊根! 世屋と琴弾と伊根、こだわりの「はこべ塩」(^.^)
やってみますか、はこべは世屋、塩は琴弾、アワビの貝殻は伊根!
世屋と
琴弾と
伊根
此のミックスでなければならない、白くなりぐあいがちがう、こだわりの「はこべ塩」(^.^)