宮津エコツアー · 宮津市エコツーリズム推進協議会が運営する丹後宮津・天橋立の自然体験・田舎体験の情報サイト。
  宮津街道石畳道のガイドウオーク(文化庁・歴史の道100選)

また来たいと思います。お客様の声より

人は自然の一部。だからもう一度来たくなる。
年齢、性別、季節を問わず楽しんでいただける体験プランの検討や、ガイドの養成。宮津エコツアーでは皆様に安心して宮津の大自然をお楽しみ頂けるよう、日々学びを続けています。さあ、ふるさとの原風景を心で感じる旅へ出かけましょう!

山・里・海の現場から

ウスギヨウラクツツジ

2013/04/18 ツツジ科の中に、釣り鐘状の花をつけるのが、ヨウラクツツジ属。そのなかに、 本州では、石川 […]...
IMG_2798

貴女を離さないよ、と碇草(春の里山ウオーク1)

2013/04/18 「知らざりき近くに咲きしイカリ草」    と。 相馬市 小林勇一さん 。 林の木の芽吹き […]...
IMG_2807

散る花も また來む春は 見もやせむ

きのう世屋は吹雪でした。花吹雪! 2013年度の 世屋の里の里サクラこれで、終わり。 松尾への道はとたんぼ仕事 […]...
IMG_4258

募集:ブナ林トレッキング 【ブナ林の新緑を堪能】 <終了しました> 

ブナファミリーたちの春のコーラスを聴きにいこう! ガイドの言葉 ブナが芽吹いて、次々とブナファミリーたちの芽吹 […]...
Exif_JPEG_PICTURE

天橋立 雪舟観のツツジ

天橋立展望所の一つ 「雪舟観展望所」 ツツジの花の最盛期 山頂 稲荷神社前から稲荷神社参道山頂の雪舟観から   […]...
DSCN3963

サクラと菜の花~里山早春賦ウオーク35~

2013/04/15 そろい踏み 山のサクラと 菜の花と (世屋の蕪村) ※4/13 合力の家の横。大江芳美さ […]...
IMG_3549

菜の花と柿の木~里山早春賦ウオーク34~

2013/04/15 菜の花が 起きなさいよと 柿の木に (世屋の蕪村)  ...
IMG_3936

タンポポ ~里山早春賦ウオーク 33~

2013/04/15 タンポポが咲きました。 上世屋のタンポポはカンサイタンポポ、頭状花序の外側にある緑色の総 […]...
IMG_3959

ツバキ~世屋の里万葉植物ウオーク 2~

2013/04/15 椿 は万葉時代からツバキでした。 大伴家持さんにかかるとこうなります! あしひきの八峯( […]...
IMG_2701

里は田植え前 ~里山早春賦ウオーク32~

2013/04/15 世屋の里 小さきたんぼに トラクター 入れし凄腕 語れ菜の花 先ほどまでの 耕耘機の音や […]...
IMG_4095
前の記事 | 次の記事
このページのトップへ