シライトソウ
さて、葉はロゼット状の根出葉、シライトソウは次のA・Bのうちどちら?
A
B
答えはB。Aはショウジョウバカマ。
ところで、宮津市の花 ハマナスでなくミツバツツジ。京丹後市の花ササユリでなくトウテイラン。与謝野町の花ヒマワリ。伊根町の花ツワブキでなくキク。
では「丹後二市二町」が合併するとしたら、つまり「オール丹後市」が誕生するとしたらその時の市の花!公募があるとしたら、私はこの花を推します。
「シライトソウ(白糸草、学名:Chionographis japonica (Willd.) Maxim)は、ユリ科シライトソウ属の野生の多年草である。和名は糸屑を束ねたような花の姿に由来する。属名(Chionographis)は雪の筆を意味する。スウェーデンのカール・ツンベルクによる『日本植物誌(Flora Japonica)』(1784年)で、この種が世界に紹介された」※ウィクペディア
丹後といえば丹後縮緬、その白生地のイメージとピッタリじゃないですか。
ついでに、「オール丹後市」の木としては、椎・椿・黒松・ブナ!
さらについでに、、「オール丹後市」の生き物としては、「もりあおがえる」。