
人は自然の一部。だからもう一度来たくなる。
年齢、性別、季節を問わず楽しんでいただける体験プランの検討や、ガイドの養成。宮津エコツアーでは皆様に安心して宮津の大自然をお楽しみ頂けるよう、日々学びを続けています。さあ、ふるさとの原風景を心で感じる旅へ出かけましょう!
一番雪が、いきなり里雪になるとは!
七年ぶりなのだそうですね、この時期の大雪は! 雪が降るのは日本海と大陸から南下する寒波の合作。 今回の大雪をも […]...
『麒麟が来る』も、いよいよクライマックスへ
こ、これは! 本能寺の変を丹後に知らせた早馬! 嘘でしょ! (イエス、イーバイク) こ、これは! 味土野の […]...
秋深まる橋北路
花はええねえ、心が和んで!とコスモスに見入る人。 伊根への道中の日置田圃、バス停「一軒家」付近です。 それにし […]...
一番雪が、いきなり里雪になるとは!
七年ぶりなのだそうですね、この時期の大雪は! 雪が降るのは日本海と大陸から南下する寒波の合作。 今回の大雪をも […]...
『麒麟が来る』も、いよいよクライマックスへ
こ、これは! 本能寺の変を丹後に知らせた早馬! 嘘でしょ! (イエス、イーバイク) こ、これは! 味土野の […]...
紅葉は美空ひばり!
野間の紅葉 成相寺の紅葉 暮らしの場においても信仰の場に置いても、紅葉は美空ひばり、 日本のうたを歌ってくれま […]...
ゴージャスな紅葉に飽いたら!
素晴らしい! ファンタスティック!! テレビの紅葉情報に成相寺が出ないのは、おかしいです。 が、ついでにいって […]...
秋深まる橋北路
花はええねえ、心が和んで!とコスモスに見入る人。 伊根への道中の日置田圃、バス停「一軒家」付近です。 それにし […]...
「麒麟が来る」戦国与謝古道、開く!
「本能寺の変」の報せを受けた宮津の細川家に何が起きていたのか、どのように忠興と玉さんはどのように送ったのか、味 […]...
林道成相線の紅葉はイーバイクガイドで!
世屋高原の紅葉。 丹後半島を標高400m付近の高原部まで上ればそこは、冷温帯の世界。 冷え込みと […]...
いろはにほへとかきくけこ♪
この柿の山、一個10円! 熊やヒヨドリに食わせるより、、、 とにかく、かれらは大好きなのです それより人様に食 […]...
角突き山
丹後縦貫林道の五つの区間のなかに、角突山線、という区間があります。地図にはあるんです、角突山、628m。なぜ山 […]...
丹後天橋立大江山国定公園・お楽しみスポット探索
雲海を目的に鬼嶽稲荷へ。 その足で裏山の落葉広葉樹林も この一角にはブナを中心とするトチ、ハリギリ、いたやカエ […]...